1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/07(木) 22:50:08.31 ID:CAP_USER9
2017/09/07
プロテニス・伊達公子選手が引退会見、最後の試合へ闘志
プロテニスプレーヤーの伊達公子選手。自らの引退について、午後3時頃から、記者会見を行いました。46歳の伊達選手、どんな思いで何を語ったのでしょうか。
46歳、テニス界のレジェンド、伊達公子選手の引退会見。その表情は晴れやかなものでした。会見の場所は、日本テニス界の聖地有明コロシアム。伊達選手はこの地で幾多の激闘を演じてきました。
「フェドカップで、当時のナンバーワンのグラフに勝った試合は忘れられない試合でしたね」(伊達公子選手)
1996年フェドカップ、当時世界最強と言われたグラフ選手との死闘。最大の武器は、ボールがバウンドしてすぐに打ち返す「ライジング・ショット」。タイミングがとりづらいこのショットで絶対女王を撃破。世界ランキング4位まで駆けあがりました。
26歳で現役を引退しますが、2008年、37歳で復帰。その理由は、若手に刺激を与えたい。その雄姿は「アラフォーの星」と称され、同世代の女性たちに勇気を与えました。
しかし・・・
「万全という状態には、なかなかいかなかった現実がありまして。ひざだけでも難しい状況に加えて、肩という二重苦になって」(伊達公子選手)
待っていたのは、けがとの闘いでした。去年、損傷した左ひざの半月板を手術。長く苦しい日々。1年以上のリハビリ生活を乗り越え、今年、再びコートに戻ってきましたが、46歳の体は悲鳴を上げていました。
「決断しなければいけない時期なのかなという気持ちが膨らんだのが、8月の頭になるかと思います」(伊達公子選手)
(以下略、全文はソースをご覧ください。)
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3150904.html
プロテニス・伊達公子選手が引退会見、最後の試合へ闘志
プロテニスプレーヤーの伊達公子選手。自らの引退について、午後3時頃から、記者会見を行いました。46歳の伊達選手、どんな思いで何を語ったのでしょうか。
46歳、テニス界のレジェンド、伊達公子選手の引退会見。その表情は晴れやかなものでした。会見の場所は、日本テニス界の聖地有明コロシアム。伊達選手はこの地で幾多の激闘を演じてきました。
「フェドカップで、当時のナンバーワンのグラフに勝った試合は忘れられない試合でしたね」(伊達公子選手)
1996年フェドカップ、当時世界最強と言われたグラフ選手との死闘。最大の武器は、ボールがバウンドしてすぐに打ち返す「ライジング・ショット」。タイミングがとりづらいこのショットで絶対女王を撃破。世界ランキング4位まで駆けあがりました。
26歳で現役を引退しますが、2008年、37歳で復帰。その理由は、若手に刺激を与えたい。その雄姿は「アラフォーの星」と称され、同世代の女性たちに勇気を与えました。
しかし・・・
「万全という状態には、なかなかいかなかった現実がありまして。ひざだけでも難しい状況に加えて、肩という二重苦になって」(伊達公子選手)
待っていたのは、けがとの闘いでした。去年、損傷した左ひざの半月板を手術。長く苦しい日々。1年以上のリハビリ生活を乗り越え、今年、再びコートに戻ってきましたが、46歳の体は悲鳴を上げていました。
「決断しなければいけない時期なのかなという気持ちが膨らんだのが、8月の頭になるかと思います」(伊達公子選手)
(以下略、全文はソースをご覧ください。)
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3150904.html
スポンサードリンク
引用元:http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1504792208/
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/07(木) 22:56:12.59 ID:1DVaS3qz0
夜明けまで見ちゃったあのウィンブルドンがやっぱり一番印象に残ってるな
照明ねえのかよ!!って思った記憶
お疲れ様
照明ねえのかよ!!って思った記憶
お疲れ様
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/07(木) 23:01:14.34 ID:u9Rnk/470
錦織より頂点は見えていたと思うわ
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/07(木) 23:06:54.68 ID:VdDH0xJu0
>>25
どうかなぁー?
伊達の時代も芝にグラフ、クレーにサンチェス、他にノボトナやマルチネスと多士済々だったし、錦織と似たような感じだったよ
上手くいってベスト4、大体はベスト8近辺になると、体力がなくなってたイメージだなぁー
凄い選手だったし、夢も見たけどさ
どうかなぁー?
伊達の時代も芝にグラフ、クレーにサンチェス、他にノボトナやマルチネスと多士済々だったし、錦織と似たような感じだったよ
上手くいってベスト4、大体はベスト8近辺になると、体力がなくなってたイメージだなぁー
凄い選手だったし、夢も見たけどさ
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/07(木) 23:21:32.73 ID:LvLGS/bd0
>>25
それはないね
錦織はUSで優勝するチャンスがあった
まあ、唯一のチャンスだったけど
伊達にはなかった
グランドスラム取れると思う瞬間がなかった
だってグラーフとセレスが頭ひとつもふたつもみっつもよっつもいつつも抜けてたから
それはないね
錦織はUSで優勝するチャンスがあった
まあ、唯一のチャンスだったけど
伊達にはなかった
グランドスラム取れると思う瞬間がなかった
だってグラーフとセレスが頭ひとつもふたつもみっつもよっつもいつつも抜けてたから
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/07(木) 23:04:21.18 ID:ECToE/qS0
杉山のほうがすごいと思う
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/07(木) 23:04:45.50 ID:qBckWXNm0
26で引退したけど子宝には恵まれず37で復帰して夫と離婚46で引退。
天賦の才を持っていたけど天運はなかったな。
天賦の才を持っていたけど天運はなかったな。
54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/07(木) 23:25:25.62 ID:LvLGS/bd0
>>27
人生設計は描いた通りにいかないよね
ピークで引退したことだけは悔やまれる
あと、一年か二年やってほしかった
人生設計は描いた通りにいかないよね
ピークで引退したことだけは悔やまれる
あと、一年か二年やってほしかった
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/07(木) 23:04:58.05 ID:pWz38XwwO
26で辞めなきゃ頂点獲れてただろうに
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/07(木) 23:12:03.38 ID:jDVNvr3Q0
>>28
もっとも20代の頃にずっと続けてたら40過ぎてまで続けてはなかっただろうけどね
本人の気持ち以前に体の金属疲労の限界が来ちゃうから
もっとも20代の頃にずっと続けてたら40過ぎてまで続けてはなかっただろうけどね
本人の気持ち以前に体の金属疲労の限界が来ちゃうから
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/07(木) 23:09:33.50 ID:teGO40+o0
46歳でも現役でやってたんだからおっさんの俺も元気貰えたわ
本当にお疲れさん
本当にお疲れさん
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/07(木) 23:11:24.15 ID:dGGBh8Q60
今ケガして寝たきりだけど、見事に復帰した伊達さんには励まされてます!
お疲れ様でした
お疲れ様でした
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/07(木) 23:11:31.88 ID:QAckvSah0
この人は 女性だけど ほんとカッコよかった
一番 頂点に近かった時に 突然引退して、ライバル達もショックを受けてたよね
一番 頂点に近かった時に 突然引退して、ライバル達もショックを受けてたよね
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/07(木) 23:13:18.01 ID:maAG/e+C0
フェド杯のグラフ戦と、日没サスペンデッドになったウィンブルドンのグラフ戦
2試合語り継がれるような試合があるな
杉山ってダブルスプレーヤーだし、錦織はこんな試合に巡り会えずにキャリアを終えそう
2試合語り継がれるような試合があるな
杉山ってダブルスプレーヤーだし、錦織はこんな試合に巡り会えずにキャリアを終えそう
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/07(木) 23:14:07.53 ID:q3csY2i00
予見能力があるとしか思えない天才的なライジングで名だたるプレーヤーをなき倒してたなぁ
あれだけ前にポジショニングされてどんな球もカウンターで弾き返されたらら誰だって参るわな
マンガの能力バトルみたいな試合してた
あれだけ前にポジショニングされてどんな球もカウンターで弾き返されたらら誰だって参るわな
マンガの能力バトルみたいな試合してた
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/07(木) 23:19:56.06 ID:vOG9Yfz10
世界で最も報道された日本人女子アスリートだったな、ダントツで
日本国内の報道量だけだと歴代日本人女子アスリートで50位にも入ってないだろうけど
日本国内の報道量だけだと歴代日本人女子アスリートで50位にも入ってないだろうけど
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/07(木) 23:23:13.30 ID:ngMqXR1z0
サバティーニに準決勝で勝って決勝でグラフに負けた時が、一番印象深い
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/07(木) 23:23:29.09 ID:rS0l7E+90
伊達さ~ん、おつかれさま~~。
スポンサードリンク
コメントエリア
お気軽に一言お願いします( ・`ω・´)