1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/04(日) 12:16:39.45 ID:CAP_USER9
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/1834307.html
伝説のロックバンド、BOφWYが復活か? 公式サイト等で謎の広告が掲出されファンの間で話題となっている。
88年に人気絶頂のまま解散したBOφWY。
今月28日にはデビュー35周年を記念し、過去作品の紙ジャケット復刻盤がリリースされる。
このほか、7月26日にはオリジナルアルバムのアナログ盤3作品も復刻される。
また、35周年記念サイトが公開されたばかりだが、さらに3日までにそのトップページに、「BOφWY20170807」と謎のディザー広告が表示された。
また、BOφWYの地元である群馬・高崎駅に同じ広告が掲載されているとする目撃情報がツイッター上で多数あがっており、
「8月7日に何が起きるんだ!?」「まさか・・・復活?!」「8月7日はあけといた方がいいのか?」とファンをざわつかせている。
日刊スポーツ
[2017年6月3日15時39分]
前スレ(★1、2017/06/03(土) 16:18:21.47 )
【音楽】伝説のロックバンド、BOφWY復活か? 謎の広告出現にファン騒然 ★2
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1496491135/
伝説のロックバンド、BOφWYが復活か? 公式サイト等で謎の広告が掲出されファンの間で話題となっている。
88年に人気絶頂のまま解散したBOφWY。
今月28日にはデビュー35周年を記念し、過去作品の紙ジャケット復刻盤がリリースされる。
このほか、7月26日にはオリジナルアルバムのアナログ盤3作品も復刻される。
また、35周年記念サイトが公開されたばかりだが、さらに3日までにそのトップページに、「BOφWY20170807」と謎のディザー広告が表示された。
また、BOφWYの地元である群馬・高崎駅に同じ広告が掲載されているとする目撃情報がツイッター上で多数あがっており、
「8月7日に何が起きるんだ!?」「まさか・・・復活?!」「8月7日はあけといた方がいいのか?」とファンをざわつかせている。
日刊スポーツ
[2017年6月3日15時39分]
前スレ(★1、2017/06/03(土) 16:18:21.47 )
【音楽】伝説のロックバンド、BOφWY復活か? 謎の広告出現にファン騒然 ★2
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1496491135/
スポンサードリンク
引用元:http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1496546199/
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/04(日) 12:20:32.39 ID:dqNWkqN30
φ
↑これがカッコわるい
↑これがカッコわるい
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/04(日) 12:59:00.52 ID:QAiQX9NG0
>>4
ωだったら恥ずかしいだろ
BOωWY
ωだったら恥ずかしいだろ
BOωWY
55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/04(日) 13:00:55.40 ID:V9y6/jHY0
>>52
なにこれかわいい
なにこれかわいい
108: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/04(日) 14:33:55.06 ID:gQCkOFj30
>>52
ワロタ
ワロタ
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/04(日) 12:31:41.99 ID:EYZSznjH0
BOφWYてロックだったんだ?
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/04(日) 12:32:04.79 ID:ZiqB6GyB0
PS4のゲームかもしれない
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/04(日) 12:33:33.13 ID:qOfVHlHu0
若い頃は尾崎よりBOOWYのが好きだったけど
おっさんになってから尾崎の方が良いなと思い始める
おっさんになってから尾崎の方が良いなと思い始める
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/04(日) 12:38:52.13 ID:tW5TCsfiO
>>22
尾崎はニュースタイルの演歌だからね
かたちはフォークでも
尾崎はニュースタイルの演歌だからね
かたちはフォークでも
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/04(日) 12:40:31.93 ID:qOfVHlHu0
>>27
ああ、なんか納得w
そういや若い頃は見向きもしなかった演歌も悪くないと思い出したもんね
ああ、なんか納得w
そういや若い頃は見向きもしなかった演歌も悪くないと思い出したもんね
323: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/04(日) 21:30:18.24 ID:fyolPQmB0
>>29
演歌は幾つになっても興味わかないわ。
演歌は幾つになっても興味わかないわ。
53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/04(日) 12:59:20.98 ID:+JjtPmvV0
80年代中後半のゴテゴテした音作りから完全に一線を画していた気がする
音も初期中期のポリスみたいでやたら乾いてたし
不思議なのが、同時期にそれを真似するバンドも出て来なかったということ
何から何まで異質
音も初期中期のポリスみたいでやたら乾いてたし
不思議なのが、同時期にそれを真似するバンドも出て来なかったということ
何から何まで異質
67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/04(日) 13:14:32.20 ID:vB0mOMNG0
>>53
アップビートなんかまんまボウイだったけど
アップビートなんかまんまボウイだったけど
71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/04(日) 13:18:53.87 ID:+JjtPmvV0
>>67
音が吉川晃司みたいに当時流行りの音でバッツンバッツンしてたイメージがあるの
音が吉川晃司みたいに当時流行りの音でバッツンバッツンしてたイメージがあるの
79: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/04(日) 13:36:26.59 ID:4JC/wCUn0
>>67
アップビート、初期はラモーンズみたいだったんだけどなぁ。
アップビート、初期はラモーンズみたいだったんだけどなぁ。
56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/04(日) 13:04:00.74 ID:tCQ0WKJN0
仮に布袋が居なくてもそれなりのバンドにはなってたと思うな
マリオネットの歌詞なんか見てるとそう思うよ
マリオネットの歌詞なんか見てるとそう思うよ
76: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/04(日) 13:23:56.09 ID:w7c1I3R80
解散から15年もの月日が経っても、未だ伝説としてその人気は衰えない。
それどころか、最近リリースされているDVD等の売り上げも驚異的だ。
そういう息の長い人気はプロレスにも通ずるトコロがある。とことん語ろうsぜ!
ちなみにマイベスト
1.鏡の中のマリオネット
2.B.BLUE
3.DREAMMIN
4.ONLY YOU
5.わがままジュリエット(ちょっと渋すぎるかW
それどころか、最近リリースされているDVD等の売り上げも驚異的だ。
そういう息の長い人気はプロレスにも通ずるトコロがある。とことん語ろうsぜ!
ちなみにマイベスト
1.鏡の中のマリオネット
2.B.BLUE
3.DREAMMIN
4.ONLY YOU
5.わがままジュリエット(ちょっと渋すぎるかW
80: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/04(日) 13:39:13.74 ID:9z+BdnSe
>>76
名前をボウイ博士にしとけよ
名前をボウイ博士にしとけよ
95: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/04(日) 13:59:26.97 ID:l0gDuYBv0
>>76
やり直し
やり直し
102: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/04(日) 14:15:30.04 ID:BybC4ckk0
>>76
おせーよ
おせーよ
112: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/04(日) 14:35:41.04 ID:s/kdIQ5J0
>>76
別に渋くはないだろw
別に渋くはないだろw
77: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/04(日) 13:28:05.89 ID:7DaHX7P70
解散ライブの東京ドームのチケット未だに持ってるわ
行けなかった1日目のチケットと
行けた2日目の半券
もう30年前だと…
行けなかった1日目のチケットと
行けた2日目の半券
もう30年前だと…
78: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/04(日) 13:34:45.03 ID:B0I60V5cO
布袋ソロ曲を氷室や吉川がカバーしたアルバムとか出さないかなあ
ボウイ関連より欲しい
ボウイ関連より欲しい
83: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/04(日) 13:42:17.83 ID:rrquueBC0
吉川ってよしかわって呼び方だと、急にダサくなるな
137: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/04(日) 15:16:31.29 ID:nTp1b5RMO
BOOWYと光GENJIの復活は見てみたい
スポンサードリンク
コメントエリア
本人良ければなんでも良いけど。
それで次の世代からはぱったりBOOWYが消えた。
BOOWYを捨てて次のXに向かった。
俺はそのくらいの世代なのでBOOWYは前時代のとてつもなくダサイと言うイメージしかない。
お気軽に一言お願いします( ・`ω・´)