1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/11(火) 02:00:20.796 ID:QMKS4XyY0
消化に時間かかるし
発ガン性物質がかなりある

2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/11(火) 02:01:09.677 ID:Put9KMQ/0
野菜と一緒に食えばリスク減るやん

3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/11(火) 02:01:56.823 ID:QMKS4XyY0
>>2量が多かったら意味ない

スポンサードリンク


引用元:http://vipper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1476118820/

4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/11(火) 02:01:58.863 ID:yhrsDFrk0
一日どれぐらいが理想なんよコラ

6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/11(火) 02:03:19.337 ID:Put9KMQ/0
タンパク質を優先して食べ無いと居眠りしちゃうぞ

7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/11(火) 02:03:40.191 ID:QMKS4XyY0
魚だったら一匹とか
肉だったら150gとか

8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/11(火) 02:05:38.350 ID:u3vMnF+Mp
>>7
そんなに食べていいんか

10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/11(火) 02:07:11.807 ID:QMKS4XyY0
>>8
普通の人はこれくらいでおけ
運動する人はふやしたり

11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/11(火) 02:08:03.025 ID:z4Hp2Kxe0
1日あたり鶏肉なら150gぐらいしか食べてないな
豚はたまに食べるけど牛はほとんど食べない

12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/11(火) 02:08:59.820 ID:QMKS4XyY0
>>11牛耳は闇が深いから食べないのが無難

14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/11(火) 02:09:43.002 ID:F00NCtcr0
プリッツとかじゃがりこ(サラダ)はたべてもいいだろ?

18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/11(火) 02:10:50.937 ID:QMKS4XyY0
>>14
加工食品はよく分からない物質や
取れてから何日もたったものや油が
入ってるから食い過ぎはすごく体にわるい

17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/11(火) 02:10:22.337 ID:qt2J/fu60
>>1
消化は野菜の方が時間がかかるんだぜ
だから肉食獣の腸は短く、草食獣の腸は長い上に複数の医を持っていたりする

20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/11(火) 02:12:31.173 ID:QMKS4XyY0
>>17
言い方がまちがってた
焼き肉とかいくと胃もたれして
しばらくダルいだろ?
あれは体が無理して肉を
分解してるからだるいんだ
だから肉はからだにわるい

38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/11(火) 02:21:03.895 ID:qt2J/fu60
>>20
胃もたれの最大の原因は自律神経の乱れなんだよ
次に体調による消化機能の低下

そして植物脂肪でも同じように胃もたれはおこる


もう少し勉強してから演説しろよ

53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/11(火) 02:33:29.715 ID:jbDS4uoYp
>>17
それってセルロースまで分解するからじゃないの?

19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/11(火) 02:12:24.900 ID:yhrsDFrk0
肉は消化早いけど脂はあまり消化しないんじゃないの

22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/11(火) 02:13:11.339 ID:bFavr94O0
我慢して長生きするぐらいなら、好きなもの食べて早死にしたいわ

23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/11(火) 02:13:13.805 ID:z4Hp2Kxe0
野菜の食い過ぎも身体に良くないぞ

24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/11(火) 02:14:15.833 ID:4606tFWA0
アミノ酸スコア高いからむしろ効率いいんじゃねえの

28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/11(火) 02:15:40.464 ID:wqVffz710
体に良いとか悪いとかって数年後には全く逆な説が出てくるからなあ

29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/11(火) 02:16:10.007 ID:hbStE8rm0
肉食わないと身体がだるい
食うと元気に動き回れる

30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/11(火) 02:16:46.794 ID:QMKS4XyY0
確かに肉は栄養価が高いから
栄養になるし
戦後の日本人の身長や寿命が増えたのも
事実だけど昔に比べて
病弱になった
昔はガンやインフルエンザ、
アレルギーとかよくわからない病気に
かかる人は結構少なかった
あの明らかに体力がおちた

33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/11(火) 02:18:54.831 ID:Yqzqe9aDa
>>30
インフルエンザって肉食わなきゃ防げたのかよw

36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/11(火) 02:20:13.388 ID:4606tFWA0
>>30
日々身体を動かさなくて済む生活送れるようになってるんだからそりゃ体力落ちるだろ
よく分からない病気はよく分からなかったからかかったこともわからず
そして命に関わるものなら手の尽くしようがなく死ぬ
それで高齢になる前に死ぬから気付かないんじゃねえの

40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/11(火) 02:22:00.869 ID:dMH+dn1p0
>>30
その分昔は脚気とか多かっただろ

32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/11(火) 02:17:31.528 ID:yhrsDFrk0
体作りでたんぱく質多めに取ろうとする人が肉や魚中心で補おうとするとリンが体にたまるみたいな話は聞いたな

34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/11(火) 02:18:58.974 ID:QMKS4XyY0
日本人が最高のパフォーマンスを
発揮するにはげんまいにごま塩が最高

39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/11(火) 02:21:11.542 ID:p5qbKlFrM
>>34
塩分取り過ぎもダメでしょ

41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/11(火) 02:23:06.793 ID:QMKS4XyY0
>>39
塩はほんとうは自然塩がいいんだ
僕たちが食べてる塩は精製したしょくえんで
血圧を上げるだけの害悪
自然塩は金属などのミネラルが結合してて
体にいい

43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/11(火) 02:26:05.545 ID:Kytbx/Prd
>>41
自然塩つかってる市販のごましおってどれ?

44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/11(火) 02:26:54.525 ID:QMKS4XyY0
>>43
売ってるかしらないから
無かったら作るしかないw

47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/11(火) 02:29:37.974 ID:srGzLtQE0
>>1はマクロビ系の思想にガッツリ染まっちゃった感じだな

52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/11(火) 02:32:42.174 ID:QMKS4XyY0
>>47
マクロビが完璧とは言わないけど
陰性と陽性にわけた食べ物分類表は
すごい役に立つ
太ったときは陽性の物を選んで食べると
簡単に痩せる

58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/11(火) 02:36:18.072 ID:srGzLtQE0
>>52
教祖がガンで死んでるマクロビはさすがになあ

59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/11(火) 02:38:25.103 ID:QMKS4XyY0
>>58
完ぺきを求めるときりがないから
なんとなく健康そうなものを
取り入れる方法をとった方がいいと思う
完全肯定完全否定は危ないと思う

61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/11(火) 02:38:38.933 ID:z4Hp2Kxe0
>>52
そもそも普通のまともな食事をしていたら太ることなんてないんだけどな
変な食生活送ってるから太るんだぞ

63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/11(火) 02:39:49.275 ID:QMKS4XyY0
>>61
人付き合いが重なると
ついつい食い過ぎるんだよ!

66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/11(火) 02:45:24.889 ID:Yqzqe9aDa
>>52
陰性陽性って何?
どんな基準で分けてんの?

67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/11(火) 02:52:27.858 ID:QMKS4XyY0
>>66
分類は空に向かって生えるから陰性
地面に向かって生えるから陽性
あとは拡散 収縮とかけっこうシンプルな
分け方になってる

no title

69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/11(火) 02:59:34.987 ID:Yqzqe9aDa
>>67
この表の出典はどこなの?
笑わせてもらったからお礼言いたいわwww

80: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/11(火) 03:27:51.835 ID:GN1Vef9Ap
>>67
陽極生の材料でブチ切れながら料理したらどうなるの?

81: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/11(火) 03:29:15.228 ID:QMKS4XyY0
>>80
変なところだけ理解したら
変なことしかできないだろう

82: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/11(火) 03:31:16.321 ID:goWNxc3z0
>>81
そもそも最初から変なことしかかいてないじゃん

49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/11(火) 02:30:10.124 ID:Yqzqe9aDa
まあ、体に良い気分が保てるんなら良いんじゃね
玄米ごま塩の食事だとそれくらいしか希望は無いだろうからw

51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/11(火) 02:32:10.250 ID:4606tFWA0
>>49
結局ストレスが一番悪いらしいしな
そういう食生活でストレス減らせるなら好きにすればいいんじゃねって話だな

50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/11(火) 02:31:04.252 ID:QMKS4XyY0
現代栄養学の考え方だけで考えないで
種や魚みたいな一つ丸々食べれる物が
体にいいとか
なるべく住んでる土地の近くで取れたものを
食べた方が自然に調和できるみたいに
経験則の考え方も取り入れる方が
疑問を解決するにはいいかもね

54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/11(火) 02:33:40.635 ID:Yqzqe9aDa
>>50
近所のものしか食べられなかった時代の人は健康だったの?

57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/11(火) 02:36:05.250 ID:QMKS4XyY0
>>54
例えば北海道で取れた体を暖めるような
野菜を
沖縄の体を冷やした方がいい人が食べたら
天地に反して病気になりやすくなったり
逆に沖縄で取れた体を冷やすものを
北海道の人たちが食べたら
体調を崩しやすくなるから

62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/11(火) 02:38:44.055 ID:Yqzqe9aDa
>>57
長寿で有名だった頃の沖縄の伝統食って
北海道産の昆布をたっぷり使ってたけどなw

68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/11(火) 02:54:49.290 ID:s/jygC1s0
人生は短い
常識の範囲内で好きなだけ食え



スポンサードリンク