
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/08(日) 00:12:15.38 ID:1qcLTopo
誤解がある
ただ愚痴を聞いてほしいときは
「ねぇ聞いてよ~」
と言った愚痴前提の話出し
相談があって相手からアドバイスがほしいときは
「相談があるんだけど」
と切り出す、このとき相談相手には的確なアドバイスがもらえるという信頼感がある為
「うんうん、大変だね」
といった共感の言葉のみだとガッカリする
ただ愚痴を聞いてほしいときは
「ねぇ聞いてよ~」
と言った愚痴前提の話出し
相談があって相手からアドバイスがほしいときは
「相談があるんだけど」
と切り出す、このとき相談相手には的確なアドバイスがもらえるという信頼感がある為
「うんうん、大変だね」
といった共感の言葉のみだとガッカリする
スポンサードリンク
引用元:http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1462633935/
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/08(日) 00:13:51.36 ID:1qcLTopo
そして女は話の始めにちゃんと目的を言え
頭の悪い話し方をされると他の女が迷惑する
頭の悪い話し方をされると他の女が迷惑する
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/08(日) 00:14:02.16 ID:SxOk0rzm
それは男性じゃなくて女性に訴えるべきでは?
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/08(日) 00:14:43.05 ID:1qcLTopo
>>3
女にも訴えたくてスレ立てた
女にも訴えたくてスレ立てた
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/08(日) 00:17:51.12 ID:1qcLTopo
あと女は自分の感情を伝達することを優先し、話に誇張や飾りを入れるな
順序立てて起承転結を意識して話の構成を考え、事実を言うことを心掛けろ
順序立てて起承転結を意識して話の構成を考え、事実を言うことを心掛けろ
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/08(日) 00:20:19.60 ID:1qcLTopo
そして男は女の言うことを文字通りストレートに受け止めるな
女が批判的な口調でもそこには必ず悪意があるとは限らない
言葉の裏をとってやって感情に寄り添えば女は満足するし必ずその男に感謝する
女が批判的な口調でもそこには必ず悪意があるとは限らない
言葉の裏をとってやって感情に寄り添えば女は満足するし必ずその男に感謝する
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/08(日) 00:22:50.10 ID:1qcLTopo
そこに誤解や偏見があると世の中異性を見下すようになるんだよ、とても迷惑
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/08(日) 00:24:37.83 ID:pe8SdKHm
女みたいな思考回路してる男もいるし、男みたいな思考回路してる女もいるから難しい
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/08(日) 00:29:53.28 ID:1qcLTopo
>>9
それだな
それがお互い男女の常識という形で迷惑被ってる
それだな
それがお互い男女の常識という形で迷惑被ってる
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/08(日) 00:24:38.14 ID:SxOk0rzm
これ結局1が言いたい放題してて
「うんうん、大変だね」で終わるやつじゃないのか
「うんうん、大変だね」で終わるやつじゃないのか
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/08(日) 00:31:26.84 ID:1qcLTopo
>>10
今ある風潮を打開してこれが常識になればいいと思ってる
正直友達の恋愛相談とか不仲は原因大半がこれ
今ある風潮を打開してこれが常識になればいいと思ってる
正直友達の恋愛相談とか不仲は原因大半がこれ
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/08(日) 00:35:44.53 ID:SxOk0rzm
>>13
具体的にどういった事を言いたいの?
言ってることがチグハグでイマイチ何を言いたいのか伝わらない
具体的にどういった事を言いたいの?
言ってることがチグハグでイマイチ何を言いたいのか伝わらない
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/08(日) 00:37:41.92 ID:1qcLTopo
>>14
男も女も異性の扱いに誤解がある
男はこういうもの、女はこういうものと個人の人格を考えず盲目的に当てはめるのは危険だと言いたい
ちなみに俺は男
男も女も異性の扱いに誤解がある
男はこういうもの、女はこういうものと個人の人格を考えず盲目的に当てはめるのは危険だと言いたい
ちなみに俺は男
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/08(日) 00:40:17.04 ID:SxOk0rzm
>>15
ああ、なるほど
とまあこんな感じで何を言ってるのか汲み取れない人もいるから難しそう
ああ、なるほど
とまあこんな感じで何を言ってるのか汲み取れない人もいるから難しそう
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/08(日) 00:37:50.24 ID:o9qonyEe
でも女って感情的になっても話が進まない場面で感情的になるよね?
だからめんどくさいので共感しろってのは正論だと思うが
冷静にならきゃいけない場面で冷静になれないのが女
だからめんどくさいので共感しろってのは正論だと思うが
冷静にならきゃいけない場面で冷静になれないのが女
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/08(日) 00:42:08.12 ID:1qcLTopo
>>16
冷静にならなければならないと思ってるのは男も女も一緒
冷静になるアプローチ方法が男と女で違うだけだ
冷静にならなければならないと思ってるのは男も女も一緒
冷静になるアプローチ方法が男と女で違うだけだ
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/08(日) 00:45:04.89 ID:1qcLTopo
男女ともに異性はバカでめんどくさいと思いこんでるヤツが多すぎる
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/08(日) 00:50:15.06 ID:QFTF3Hyl
>>19
それお前が思い込んでるだけじゃん
2ちゃん脳ってやつ
それお前が思い込んでるだけじゃん
2ちゃん脳ってやつ
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/08(日) 00:51:26.44 ID:1qcLTopo
>>24
そんなとこない
リアルでも男女共に恋愛相談とか受けててそう感じる
そんなとこない
リアルでも男女共に恋愛相談とか受けててそう感じる
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/08(日) 00:52:17.86 ID:SxOk0rzm
>>25
それ周りに恵まれなかっただけな気がしてきた
それ周りに恵まれなかっただけな気がしてきた
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/08(日) 00:53:10.04 ID:1qcLTopo
>>26
別にそんなことないよ
幸せな奴らは相談してこないだけだ
別にそんなことないよ
幸せな奴らは相談してこないだけだ
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/08(日) 00:53:24.37 ID:QFTF3Hyl
>>25
わろた
そう感じるってのが思い込みなんだけど
わろた
そう感じるってのが思い込みなんだけど
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/08(日) 00:53:59.54 ID:1qcLTopo
>>29
具体的に?
具体的に?
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/08(日) 00:59:02.58 ID:QFTF3Hyl
>>30
自分の印象なのに他人も同じだと思って決め付けてるとこ
自分の印象なのに他人も同じだと思って決め付けてるとこ
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/08(日) 01:00:25.36 ID:1qcLTopo
>>33
うーん、ちょっと的外れな意見かな
うーん、ちょっと的外れな意見かな
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/08(日) 01:02:05.47 ID:QFTF3Hyl
>>35
具体的に?
具体的に?
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/08(日) 01:05:01.57 ID:1qcLTopo
>>37
正直自分の印象ってのもあるけど、そんなの議論しても変わらないでしょ
実際に友達の相談とか乗ってて
「なんで女はこんなにおれを責めるんだ!」とか
「なんで男は私の気持ちわかってくれないの!」
とかが多すぎる
ちょっと工夫すれば変わるのに
正直自分の印象ってのもあるけど、そんなの議論しても変わらないでしょ
実際に友達の相談とか乗ってて
「なんで女はこんなにおれを責めるんだ!」とか
「なんで男は私の気持ちわかってくれないの!」
とかが多すぎる
ちょっと工夫すれば変わるのに
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/08(日) 01:10:05.45 ID:QFTF3Hyl
>>40
それはそういう相談が多いだけで
男女ともに異性はバカでめんどくさいと思い込んでるヤツが多いのとちがくね?
そういう相談しない人間の方が世の中多いのに
それはそういう相談が多いだけで
男女ともに異性はバカでめんどくさいと思い込んでるヤツが多いのとちがくね?
そういう相談しない人間の方が世の中多いのに
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/08(日) 01:12:55.14 ID:1qcLTopo
>>44
現実世界では相談するやつのほうが多いぞ
ちなみに君は男?女?
現実世界では相談するやつのほうが多いぞ
ちなみに君は男?女?
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/08(日) 01:14:55.70 ID:SxOk0rzm
>>47
そんなに男女気にする必要あるの?
そしてそこまでして思想を押し付けても日とは反発するだけで全く意味をなさないんじゃないかな
そんなに男女気にする必要あるの?
そしてそこまでして思想を押し付けても日とは反発するだけで全く意味をなさないんじゃないかな
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/08(日) 01:17:04.09 ID:1qcLTopo
>>48
男女は大きく隔たりがあるが、個人間で考えるとそこまで相違はない
相手を理解する上で異性なのか同性なのか確認するのは重要
そして、君は男?女?
男女は大きく隔たりがあるが、個人間で考えるとそこまで相違はない
相手を理解する上で異性なのか同性なのか確認するのは重要
そして、君は男?女?
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/08(日) 00:45:58.24 ID:kudK8lQf
思春期で異性の友達作ると下世話が広がってしまうのが良くない
それ以降彼女彼氏にならないと異性と仲良くなれない
って大きな流れを解決しないと根本的に変わらない
それ以降彼女彼氏にならないと異性と仲良くなれない
って大きな流れを解決しないと根本的に変わらない
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/08(日) 00:47:22.39 ID:1qcLTopo
>>20
過去になにかあったの?
過去になにかあったの?
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/08(日) 00:55:54.85 ID:kudK8lQf
>>22
個人としては何もないよ
女性と話す機会が減るから経験が減って
経験無い人がアドバイス求めるやん
もし経験無い人が減るとアドバイスする側が増える
アドバイスの質が上がる
問題解決
個人としては何もないよ
女性と話す機会が減るから経験が減って
経験無い人がアドバイス求めるやん
もし経験無い人が減るとアドバイスする側が増える
アドバイスの質が上がる
問題解決
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/08(日) 00:58:02.42 ID:1qcLTopo
>>31
なるほどね
なるほどね
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/08(日) 00:46:39.66 ID:1qcLTopo
自分が相手に理解を示せず、分かろうとしない奴らが男女間論争を引き起こしてる
2chでもよく見かける
2chでもよく見かける
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/08(日) 00:52:22.90 ID:1qcLTopo
あと自分はいいけど相手はダメってやつも多いな
そういう奴らは必ず別れてる
そういう奴らは必ず別れてる
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/08(日) 00:59:45.78 ID:1qcLTopo
俺は母子家庭なんだけど、母親の話を聞く限り正直このすれ違いで両親が別れたんじゃないかと思ってる
この問題は家庭崩壊とかの危険もある
この問題は家庭崩壊とかの危険もある
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/08(日) 01:03:35.86 ID:SxOk0rzm
これ会話平行線だ取るやつや
1の理論が正しいのなら解決できるはず
1の理論が正しいのなら解決できるはず
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/08(日) 01:05:56.57 ID:1qcLTopo
>>38
男女は分かり合えないのかな?
おれは理解していきたい
男女は分かり合えないのかな?
おれは理解していきたい
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/08(日) 01:07:57.02 ID:SxOk0rzm
>>41
まず男女がいくら生物学的に違うとはいえそれを意識しすぎてステレオタイプな思考になってるからそれを改善したほうがよさげ
ちなみに私はわかり合えると思うし極少数だけど男女間の友情もあると思う
まず男女がいくら生物学的に違うとはいえそれを意識しすぎてステレオタイプな思考になってるからそれを改善したほうがよさげ
ちなみに私はわかり合えると思うし極少数だけど男女間の友情もあると思う
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/08(日) 01:11:14.93 ID:1qcLTopo
>>43
とても立派な精神の持ち主だあなたは
あなたみたいな人の考えが浸透していったら男女間の争いがなくなる
とても立派な精神の持ち主だあなたは
あなたみたいな人の考えが浸透していったら男女間の争いがなくなる
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/08(日) 01:03:44.44 ID:ntvwz0aE
真面目に相談してると思ったら「マジレスしていい?」って一言聞けば間違いないかな?
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/08(日) 01:06:23.48 ID:1qcLTopo
>>39
それは2ch限定だろw
それは2ch限定だろw
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/08(日) 01:11:09.03 ID:kudK8lQf
分かり合える?yes or noは答え出ないやろ
分かり合えるとして「どのように」改善するべきだと1は思ってる?
分かり合えるとして「どのように」改善するべきだと1は思ってる?
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/08(日) 01:15:04.04 ID:1qcLTopo
>>45
お互いの特性を理解し、また全てが当てはまると思い込まない
適切なコミュニケーションによって相手を理解し、本人の問題解決能力を軽視せず尊重できればいいと考えてる
お互いの特性を理解し、また全てが当てはまると思い込まない
適切なコミュニケーションによって相手を理解し、本人の問題解決能力を軽視せず尊重できればいいと考えてる
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/08(日) 01:18:10.15 ID:SxOk0rzm
>>49
ごめん揚げ足を取る気は無いんだけどそれだと言ってること矛盾してない?
ごめん揚げ足を取る気は無いんだけどそれだと言ってること矛盾してない?
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/08(日) 01:20:49.25 ID:1qcLTopo
>>51
どこ?
俺も煽りじゃなく理解したいから質問
どこ?
俺も煽りじゃなく理解したいから質問
55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/08(日) 01:28:38.65 ID:SxOk0rzm
>>52
お互いの特性を理解し、また全てが当てはまると思い込まない
>>>すべてが当てはまらないのなら特性という概念は存在しない、もしくは必要ない
のでは?
適切なコミュニケーションによって相手を理解し、本人の問題解決能力を軽視せず尊重できればいいと考えてる
>>>一番上の文章に準ずるのなら適切なコミュニケーションとは何を持って定義するのか
また本人の問題解決能力を軽視しないのなら何を言えばいいのか
ってのが疑問、全体的に矛盾ばかりでなんとも
お互いの特性を理解し、また全てが当てはまると思い込まない
>>>すべてが当てはまらないのなら特性という概念は存在しない、もしくは必要ない
のでは?
適切なコミュニケーションによって相手を理解し、本人の問題解決能力を軽視せず尊重できればいいと考えてる
>>>一番上の文章に準ずるのなら適切なコミュニケーションとは何を持って定義するのか
また本人の問題解決能力を軽視しないのなら何を言えばいいのか
ってのが疑問、全体的に矛盾ばかりでなんとも
56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/08(日) 01:32:54.28 ID:uni7aan3
男女の違いはあるけど、それは飽くまで傾向ってだけだから、女だからこうだとか決めつけずに
一人の人間として向き合えってことじゃない?
一人の人間として向き合えってことじゃない?
59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/08(日) 01:51:35.77 ID:1qcLTopo
>>56
俺が言いたいのはそう言うこと
俺が言いたいのはそう言うこと
57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/08(日) 01:33:18.68 ID:o9qonyEe
>>1に矛盾が多いから議論が深まらない
60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/08(日) 01:52:21.07 ID:1qcLTopo
>>57
矛盾というより、臨機応変のが近い
矛盾というより、臨機応変のが近い
62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/08(日) 01:57:55.76 ID:1qcLTopo
みんな少し考え直してくれ
66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/08(日) 02:23:04.97 ID:xL5bwrwP
適当にしか読んでないけど普通は知り合いと話すときに性別しか見ないわけがないのだから
女には共感だけしておけばいいみたいな考え方で行動するケースってそもそもよく知らないか興味ない相手と話すときや異性と接した経験が乏しい人くらいでは
そうすると別にそんなに多いことではない気がする
女には共感だけしておけばいいみたいな考え方で行動するケースってそもそもよく知らないか興味ない相手と話すときや異性と接した経験が乏しい人くらいでは
そうすると別にそんなに多いことではない気がする
68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/08(日) 12:29:46.23 ID:11+b7Tgr
女は共感してほしいだけ、みたいなもはや情報は常識に近いんだし
自分が共感してほしいだけなのか具体的なアドバイスが欲しいのかなんて
考えてから口に出すよ
自分が共感してほしいだけなのか具体的なアドバイスが欲しいのかなんて
考えてから口に出すよ
スポンサードリンク
お気軽に一言お願いします( ・`ω・´)