427301ba480bb3f42870e69956063941
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/12(木) 23:08:13.43 ID:CAP_USER9
 NHKの籾井勝人会長は12日の定例記者会見で、受信料の値下げを検討する意向を明らかにした。

 NHKの2015年度決算(速報値)で純利益に当たる事業収支差金が288億円に上ったことに言及し、「お金が余ったら視聴者に還元するのが原理原則だ」と述べた。

 事業収支差金のうち278億円は、NHK放送センター(東京・渋谷)の建て替えに備える積立金に繰り入れる。
具体的な値下げについては「建て替えの基本構想を出して精査し、料金体系を考えていく」と述べるにとどめた。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160512-00000201-jij-soci

スポンサードリンク


引用元:http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1463062093/

5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/12(木) 23:09:33.73 ID:4nBHGixi0
スクランブルの検討しろよ。

112: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/12(木) 23:50:25.31 ID:wW/VmgtH0
>>5
ほんとこれ国民が求めているのは10円値下げしますとかじゃなく
強制徴収の廃止

8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/12(木) 23:10:33.62 ID:LpMXgqwk0
地上波300円、BS1000円くらいが妥当

19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/12(木) 23:15:10.23 ID:zet9gGOX0
>>8
だよなぁ
それでスクランブルかければいい

14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/12(木) 23:13:13.20 ID:Ht/zOnya0
検討=やらない

15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/12(木) 23:14:23.81 ID:hGY+JfDW0
じゃあスクランブルでお願いします

17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/12(木) 23:14:55.37 ID:7kOX9hRI0
ずいぶん偉そうな言い方だな

40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/12(木) 23:20:42.85 ID:zhbzUK0C0
スクランブル化しろ
金看板にしてる緊急有事の際云々は番組作る人件費と放送費は事後に国から貰え

これでいいだろ

43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/12(木) 23:22:06.77 ID:Xny1eJN40
スクランブルかけて税金投入分の時間は解除しろよ。
すなわち1日3回のニュース、国会中継、あと
緊急時の放送。

これでみんな納得だろ。高すぎる給料受け取ってる職員以外は。

49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/12(木) 23:23:05.66 ID:6h/1JDqo0
民放の予算より下げろよ
それで予算の枠でやれ
なんならMXの予算でやれ
そんな金の無駄遣い誰も望んでない

60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/12(木) 23:25:04.19 ID:orRakbwW0
NHKは無料にしてニュースのみ地上波放送、それ以外のコンテンツはオンデマンドで有料配信しろよ
少しは売る努力をしろ

80: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/12(木) 23:35:35.79 ID:R2zpDIQ80
月100円ならみんな払うだろ

83: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/12(木) 23:36:26.08 ID:TZnNzuDxO
こりゃ払うしかないっしょ!

91: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/12(木) 23:39:09.62 ID:DVkHrRzM0
あれがバレちゃったからだよな
値下げする事で誤魔化そうとしてるんだわ

98: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/12(木) 23:43:12.30 ID:thpumtJn0
値下げよりこの利益を原資にしてスクランブル化を進めろよ
ゴロツキ雇う事もなくなるから経費も減るぞ

105: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/12(木) 23:45:34.31 ID:9aXA6gWD0
月500円ぐらいまでなら良いよ、そのぐらいならみんな払うだろうし

物価が上がって生活苦しくなってるんだから家計の負担にならない公共放送を目指すべき

106: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/12(木) 23:45:50.76 ID:bEdx1DL90
そう 
せめて値下げくらいはやりなさい
NHK職員に人間の心が残ってるなら

111: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/12(木) 23:49:14.50 ID:5n7jYTuT0
庶民の暮らしがみたいなことを特集するならやれよ
受信料が苦しめてるからな

113: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/12(木) 23:50:47.75 ID:BB4nt5kT0
下げて加入者増えたところで
上げるって寸法よ



スポンサードリンク