
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/21(木) 01:59:24.205 ID:hQeORbp30.net
プレートがどうたらって言われてもまずプレートのイメージが曖昧なんだけどなにこれ
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/21(木) 01:59:44.693 ID:M2oBBaic0.net
うおってなる
スポンサードリンク
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1461171564/
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/21(木) 02:01:53.811 ID:BOiWEOwbp.net
プレートは地面の中に潜って行く
ある程度潜ると戻ろうとする
実際に戻った動作が地震です
ある程度潜ると戻ろうとする
実際に戻った動作が地震です
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/21(木) 02:04:05.576 ID:WD44Xopep.net
>>4
地面が動くわけないだろ
証拠あんのか
地面が動くわけないだろ
証拠あんのか
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/21(木) 02:04:02.021 ID:WQLB4fIKp.net
デコピンするとき親指がなかったらしょぼい当たりにしかならないけど親指が中指を抑えれば抑えるだけ強い当たりになるだろ
そんな感じだよ知らないけど
そんな感じだよ知らないけど
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/21(木) 02:04:37.377 ID:8HxSmDsD0.net
水槽の上にお菓子のウエハースが浮かんでるイメージ。
地球規模だと地表ってほんとペラッペラやねん。
地球規模だと地表ってほんとペラッペラやねん。
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/21(木) 02:06:18.688 ID:WD44Xopep.net
>>7
地面は食べられない
論破
地面は食べられない
論破
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/21(木) 02:17:30.038 ID:RsmkSvl10.net
いや疑問を持つのはいいことだよ
プレート云々の話は確か仮定の話で実際にはいまいち分かってないんじゃなかったけ
プレート云々の話は確か仮定の話で実際にはいまいち分かってないんじゃなかったけ
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/21(木) 02:18:17.000 ID:3Dugb0lK0.net
ルービックキューブの丸い版
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/21(木) 02:18:23.921 ID:tHjGNx0Ea.net
オルゴール見たことないの?
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/21(木) 02:19:59.443 ID:WD44Xopep.net
>>16
正直オルゴールとかデコピン見た声の大きい無能のこじつけだと思ってる
ハワイと日本が何cm近づいたとか誰か測ったのかと
正直オルゴールとかデコピン見た声の大きい無能のこじつけだと思ってる
ハワイと日本が何cm近づいたとか誰か測ったのかと
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/21(木) 02:21:36.842 ID:MrX5mUSK0.net
なんで戻ろうとするの?
動いてるならそのまま中に入っていけばいいのに
動いてるならそのまま中に入っていけばいいのに
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/21(木) 02:25:08.167 ID:WD44Xopep.net
>>19
これ
これに誰か反論してみて
これ
これに誰か反論してみて
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/21(木) 02:41:27.090 ID:wW+Ih3/7a.net
>>20
そもそも動かなきゃいいのにって俺は思う
そもそも動かなきゃいいのにって俺は思う
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/21(木) 02:29:35.481 ID:8d+Zmatma.net
3歩進んで1歩下がってる時の1歩が地震(適当
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/21(木) 02:40:16.600 ID:WD44Xopep.net
結局地震のメカニズムって推論に推論を重ねた妄想なんだよな
その妄想と現実が今のところ大外れじゃない程度に一致してるってだけよ
その妄想と現実が今のところ大外れじゃない程度に一致してるってだけよ
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/21(木) 02:41:35.090 ID:RsmkSvl10.net
地動説の時と同じく突飛な説がでてくる可能性も無きにしも非ずではあるよな
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/21(木) 02:44:26.926 ID:WD44Xopep.net
>>28
まあ今の科学も100年後にはエセ科学扱いされるんだろ
地震は地面が動いてるんじゃなくてマントルの温度偏在によるマグマの突き上げとか
まあ今の科学も100年後にはエセ科学扱いされるんだろ
地震は地面が動いてるんじゃなくてマントルの温度偏在によるマグマの突き上げとか
スポンサードリンク
お気軽に一言お願いします( ・`ω・´)