
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/21(月) 16:33:24.442 ID:44kwiBSiM.net
日本のこういうとこほんと嫌い
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/21(月) 16:34:06.578 ID:PTnr8fX80.net
うるさいからじゃなくて独り言に見えて目障りだから会話はセーフなんだよ
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/21(月) 16:35:15.226 ID:44kwiBSiM.net
>>2
じゃあなんで独り言が目障りなの?って話だろ
じゃあなんで独り言が目障りなの?って話だろ
スポンサードリンク
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1458545604/
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/21(月) 16:40:51.028 ID:lGnwdG3oa.net
>>2
割とこれなんだよ
今更電波云々の為だとか言ってるけど論理的に電池は最早無害だろって説明されると対応に困るからマナーに逃げてる
ちなみにこれは日本人特有の心理、世間的気にしたり良い人ぶったりする割には他人の腹をどうしても探りたい気質なんだよ
割とこれなんだよ
今更電波云々の為だとか言ってるけど論理的に電池は最早無害だろって説明されると対応に困るからマナーに逃げてる
ちなみにこれは日本人特有の心理、世間的気にしたり良い人ぶったりする割には他人の腹をどうしても探りたい気質なんだよ
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/21(月) 16:35:04.385 ID:lPQy+/tbd.net
携帯電話で話してるの聞くと、なぜかうるさいと感じやすい
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/21(月) 16:35:48.867 ID:44kwiBSiM.net
>>3
それはルールを破ってる奴っていう偏見の目で見てるからだよ
それはルールを破ってる奴っていう偏見の目で見てるからだよ
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/21(月) 16:36:55.739 ID:ORrIsh2j0.net
>>6
電車とか関係なしに独り言に聞こえるものに注意をはらってしまう傾向があるそうだ
電車とか関係なしに独り言に聞こえるものに注意をはらってしまう傾向があるそうだ
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/21(月) 16:36:02.878 ID:2n530s8H0.net
不快だという理由でも良いと思うけどそれだったら
携帯での通話は不快なのでお控wくださいってハッキリ言ってほしいよな
携帯での通話は不快なのでお控wくださいってハッキリ言ってほしいよな
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/21(月) 16:41:36.298 ID:44kwiBSiM.net
>>8
ペースメーカーに影響が…とか迷信言ってるの馬鹿みたいだよな
ペースメーカーに影響が…とか迷信言ってるの馬鹿みたいだよな
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/21(月) 16:48:02.211 ID:2uXIaqVyp.net
>>8
まずテメエがはっきり言えよ
まずテメエがはっきり言えよ
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/21(月) 16:36:20.128 ID:RUfSg8JG0.net
実際マナー的な曖昧な理由以外明確な理由はないよ
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/21(月) 16:39:25.640 ID:SZq2ns1Ld.net
人が不愉快だと感じる可能性があるなら明確な理由がなくても控えるべきだろ
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/21(月) 16:42:45.568 ID:44kwiBSiM.net
>>13
んなこと言ったら何もできなくなる
日本人は迷惑に過敏すぎるんだよ
んなこと言ったら何もできなくなる
日本人は迷惑に過敏すぎるんだよ
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/21(月) 16:42:40.865 ID:Tm+FVyV50.net
飲酒後喫煙後の乗車も禁止してくれ
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/21(月) 16:43:45.801 ID:44kwiBSiM.net
>>20
マナー厨の乗車を禁止すればいいんじゃね?
マナー厨の乗車を禁止すればいいんじゃね?
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/21(月) 16:42:53.873 ID:VkFEqGET0.net
片方の受け答えしか聞こえないってのが
普通の会話よりストレス溜まるって話なかったか?
普通の会話よりストレス溜まるって話なかったか?
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/21(月) 16:44:15.976 ID:44kwiBSiM.net
>>22
盗み聞きしてるほうが悪い
盗み聞きしてるほうが悪い
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/21(月) 16:48:24.122 ID:VkFEqGET0.net
>>25
お前の耳は何を聞くか選べるのか?
お前の耳は何を聞くか選べるのか?
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/21(月) 16:45:25.043 ID:rnSFd4mx0.net
なんつーかストレス溜まるから禁止ってのが違和感なんだよな
俺がむかつくからやめろって話だろ
俺がむかつくからやめろって話だろ
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/21(月) 16:47:50.742 ID:yzv8kTgo0.net
リーマンが仕事で電話してる分にはいいんじゃねーの
生活がかかってる電話なら仕方ない
生活がかかってる電話なら仕方ない
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/21(月) 16:55:07.383 ID:44kwiBSiM.net
>>32
仕事なら良くて個人的なのはだめとかこういうのも日本人の悪い癖だな
仕事なら良くて個人的なのはだめとかこういうのも日本人の悪い癖だな
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/21(月) 16:48:07.958 ID:j7SfX+g70.net
「携帯電話の会話を不快に感じる」
ということ自体が、
「マナー違反だから」という理由からであって、
なぜマナー違反なのかは
「医療機器云々」の隠れ蓑でしかないという問題
しかも、「医療機器云々」も、現在の機器では問題無いわけで
ということ自体が、
「マナー違反だから」という理由からであって、
なぜマナー違反なのかは
「医療機器云々」の隠れ蓑でしかないという問題
しかも、「医療機器云々」も、現在の機器では問題無いわけで
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/21(月) 16:51:15.533 ID:ePtLR30h0.net
電話での会話が不快なのは猫でも知ってることだぞ
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/21(月) 16:53:23.454 ID:OTNqsSDRx.net
会話は相手もその場にいるから場の空気が読める
(周りがうるさいと思っている空気が読める)
電話は相手がその場にいないから場の空気が読めない
したがって電話をしてる人は会話に夢中になり大声になってしまう
(周りがうるさいと思っている空気が読める)
電話は相手がその場にいないから場の空気が読めない
したがって電話をしてる人は会話に夢中になり大声になってしまう
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/21(月) 16:57:05.567 ID:XktehtKhp.net
>>42
理屈的にはこれだろうな
現実問題は別として
理屈的にはこれだろうな
現実問題は別として
スポンサードリンク
コメントエリア
しかし、女や男の盛りのついた犬のようなキャンキャンうるさいバカ話は気になる
あと騒ぐガキと止めない親
要は周囲に不快を与えないようにすることだろ
それが出来ないんだよ今の奴らは
お気軽に一言お願いします( ・`ω・´)