
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/02(水) 19:54:37.990 ID:TD4dn9faa.net
おまえらどんだけ年収スレで嘘ついてるんや…
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/02(水) 19:55:10.183 ID:3GDcpKTL0.net
平均でこれってなかなかマズいな
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/02(水) 19:55:35.414 ID:TD4dn9faa.net
>>2
フリーターや派遣、契約も混ざってるからな
フリーターや派遣、契約も混ざってるからな
スポンサードリンク
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1456916077/
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/02(水) 19:55:18.002 ID:TD4dn9faa.net
嘘つきは泥棒の始まりやでぇ…
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/02(水) 19:55:20.507 ID:J6EHFFWld.net
なんで平気で嘘つくの?
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/02(水) 19:56:03.845 ID:TD4dn9faa.net
>>4
ネットくらいは見栄張りたいんじゃない?
ネットくらいは見栄張りたいんじゃない?
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/02(水) 19:56:08.819 ID:EvJnrDTip.net
流石に嘘だろ
新卒以下じゃん
新卒以下じゃん
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/02(水) 19:56:36.406 ID:TD4dn9faa.net
>>7
こういう文盲がよく正社員やってるわぁ…
こういう文盲がよく正社員やってるわぁ…
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/02(水) 19:56:11.147 ID:hHjOi23Fr.net
厚労省嘘つきやな
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/02(水) 19:56:56.220 ID:TD4dn9faa.net
>>8
勝手に脳内変換してるのかい?
勝手に脳内変換してるのかい?
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/02(水) 19:57:08.603 ID:DvxtW++2d.net
サラリーマンなら450万くらいだろ
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/02(水) 19:58:06.808 ID:TD4dn9faa.net
>>11
正社員だと440万くらいやな
正社員だと440万くらいやな
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/02(水) 19:57:11.610 ID:LTP7iujF0.net
フリーターも入ってるのかよ
じゃあ俺ら無職も入ってんのか?
すまんなお前らwwwww
じゃあ俺ら無職も入ってんのか?
すまんなお前らwwwww
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/02(水) 19:57:53.951 ID:TD4dn9faa.net
>>12
ニートは残念ながら入ってません
ニートは残念ながら入ってません
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/02(水) 19:58:31.908 ID:LTP7iujF0.net
>>14
⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/02(水) 19:57:37.347 ID:TD4dn9faa.net
よくスレタイみろ
一言も「正社員」とは書いてないだろ
非正規雇用が4割強もいる日本で正社員だけの平均年収出すのはおかしい
一言も「正社員」とは書いてないだろ
非正規雇用が4割強もいる日本で正社員だけの平均年収出すのはおかしい
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/02(水) 19:58:20.893 ID:PKurfbpAd.net
地方公務員だけど基本給+期末勤勉手当だけなら300くらいしかないわ
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/02(水) 19:59:04.216 ID:TD4dn9faa.net
>>16
俺の友達も29の地方公務員で年収320万くらいって言ってた
田舎はそんなもん
俺の友達も29の地方公務員で年収320万くらいって言ってた
田舎はそんなもん
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/02(水) 19:58:46.700 ID:oUZ8g6DVK.net
ワイ正社員だか年収250万やぞ
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/02(水) 19:59:18.879 ID:TD4dn9faa.net
>>18
職変えろ
職変えろ
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/02(水) 19:59:19.859 ID:5Qh+cZ4F0.net
出稼ぎに行く時代だな
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/02(水) 19:59:59.956 ID:TD4dn9faa.net
>>21
オーストラリアに短期でいくやついるみたいだな
オーストラリアに短期でいくやついるみたいだな
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/02(水) 19:59:37.286 ID:LKc2nsis0.net
そりゃ平均以下とかはわざわざ年収スレで自慢しに来ないだろ
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/02(水) 20:00:31.025 ID:TD4dn9faa.net
>>22
にしても高年収が多すぎる
よって嘘とバレる
にしても高年収が多すぎる
よって嘘とバレる
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/02(水) 20:00:15.985 ID:oUZ8g6DVK.net
茄子無し20万はマジ糞
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/02(水) 20:01:01.665 ID:TD4dn9faa.net
>>25
正社員で茄子無しってやばくね
正社員で茄子無しってやばくね
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/02(水) 20:02:06.957 ID:oUZ8g6DVK.net
>>27
ヤバイ
まあ田舎だともっと安いとこあるけどな…
ヤバイ
まあ田舎だともっと安いとこあるけどな…
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/02(水) 20:03:05.495 ID:TD4dn9faa.net
>>28
田舎過ぎるとこは闇やな…
田舎過ぎるとこは闇やな…
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/02(水) 20:02:24.385 ID:hDSiihw3d.net
なにこれ赤ちゃんからお年寄りまでとかなの?
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/02(水) 20:03:32.178 ID:TD4dn9faa.net
>>29
非正規、正規雇用合わせた18~65歳
非正規、正規雇用合わせた18~65歳
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/02(水) 20:03:15.366 ID:iMkjwOUO0.net
去年の源泉徴収みたらほぼ400万ですわ
大学の同期とかと飲み行けば600万くらい稼いでる奴もいて割と格差を感じる
大学の同期とかと飲み行けば600万くらい稼いでる奴もいて割と格差を感じる
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/02(水) 20:04:14.099 ID:TD4dn9faa.net
>>32
年齢による
年齢による
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/02(水) 20:05:01.888 ID:iMkjwOUO0.net
>>37
28
一浪してるから同期は27が多い
28
一浪してるから同期は27が多い
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/02(水) 20:08:06.508 ID:TD4dn9faa.net
>>40
良い大学出て良い会社入ってる人なんだろうなぁみんな
良い大学出て良い会社入ってる人なんだろうなぁみんな
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/02(水) 20:04:05.796 ID:wkPu5+Sma.net
嘘つけ
社会人一年目だがもっともらってるぞ
社会人一年目だがもっともらってるぞ
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/02(水) 20:04:53.350 ID:TD4dn9faa.net
>>36
そりゃ正社員なら余裕で超えるだろ
そりゃ正社員なら余裕で超えるだろ
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/02(水) 20:06:30.218 ID:LGYbibPw0.net
世帯年収3000万超えてるけど…
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/02(水) 20:08:42.045 ID:TD4dn9faa.net
>>41
俺は親の遺産何十億あるわすまんな
俺は親の遺産何十億あるわすまんな
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/02(水) 20:10:03.363 ID:oUZ8g6DVK.net
>>43
一億くれ
一億くれ
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/02(水) 20:10:29.318 ID:TD4dn9faa.net
>>47
俺に回ってくる金は恐らく5億くらいだら無理
俺に回ってくる金は恐らく5億くらいだら無理
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/02(水) 20:08:48.039 ID:Z9CZqMgjd.net
母体がなんなのか分からないし
ソースもないのによく議論できるなお前ら
ソースもないのによく議論できるなお前ら
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/02(水) 20:09:47.325 ID:TD4dn9faa.net
>>44
調べりゃすぐ出てくる
そんなことも出来ないキッズかな?
調べりゃすぐ出てくる
そんなことも出来ないキッズかな?
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/02(水) 20:11:59.500 ID:Z9CZqMgjd.net
>>46
調べたならスレに貼れよ
そういうところか無能って話だよ
調べたならスレに貼れよ
そういうところか無能って話だよ
64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/02(水) 20:20:56.981 ID:TD4dn9faa.net
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/02(水) 20:09:19.326 ID:CRYoD5A30.net
ニート含めてだろ
0万円が下げまくってる原因だよ
0万円が下げまくってる原因だよ
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/02(水) 20:10:06.561 ID:TD4dn9faa.net
>>45
ニートいたらもっと低いだろjk
ニートいたらもっと低いだろjk
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/02(水) 20:10:35.139 ID:jCR4bbOM0.net
金持ちしか得しない糞みたいな世界。
貧乏人は死ねばいいのか?
そりゃあ働きたく無くなるわ。
ニートを生み出してるのは国。
誤字がどうとか討論してる時間あったら別の事話し合え無能老害集団が。
貧乏人は死ねばいいのか?
そりゃあ働きたく無くなるわ。
ニートを生み出してるのは国。
誤字がどうとか討論してる時間あったら別の事話し合え無能老害集団が。
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/02(水) 20:11:14.495 ID:TD4dn9faa.net
>>50
日本の貯蓄金額の6割が老人らしいぞ
日本の貯蓄金額の6割が老人らしいぞ
56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/02(水) 20:17:32.163 ID:WD6j3NCZa.net
450くらいが平均なんじゃないの?
年収500万いってれば普通に良い方って世界よ
もちろんそこにフリーターやパートタイム、ニートは含まれてない
フリーターとかを含んだら大分下がるだろね
年収500万いってれば普通に良い方って世界よ
もちろんそこにフリーターやパートタイム、ニートは含まれてない
フリーターとかを含んだら大分下がるだろね
62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/02(水) 20:20:07.731 ID:TD4dn9faa.net
>>56
非正規雇用が日本人だんせいのほぼ半分いてなぜ含まないのか
非正規雇用が日本人だんせいのほぼ半分いてなぜ含まないのか
58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/02(水) 20:18:56.519 ID:LTP7iujF0.net
調べたら2015年の平均年収440万だったぞ
61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/02(水) 20:19:34.523 ID:TD4dn9faa.net
>>58
それは正社員
それは正社員
63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/02(水) 20:20:12.697 ID:WD6j3NCZa.net
>>58
正社員の年収だとそれくらいだろ
フリーターとかパートを含んだら一気に落ちる
でも250が平均ってことはないだろね
正社員の年収だとそれくらいだろ
フリーターとかパートを含んだら一気に落ちる
でも250が平均ってことはないだろね
65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/02(水) 20:21:17.057 ID:TD4dn9faa.net
>>63
280万だったわ
280万だったわ
59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/02(水) 20:18:58.287 ID:TD4dn9faa.net
すまん280万くらいだったわ
http://netgeek.biz/archives/41153
http://netgeek.biz/archives/41153
70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/02(水) 20:41:51.049 ID:8QcdHVRJd.net
>>59
男性の平均年収は511万円
って書いてあるんだが
男性の平均年収は511万円
って書いてあるんだが
66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/02(水) 20:22:32.154 ID:TD4dn9faa.net
買い物中だからこれ以上ソース出すの面倒くさい
後は自分で調べてくれ
後は自分で調べてくれ
67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/02(水) 20:29:11.945 ID:8jIKiYYm0.net
男性の平均500万超えなんだな
なかなか高いな
なかなか高いな
スポンサードリンク
お気軽に一言お願いします( ・`ω・´)