dhagezou
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/05(金) 06:20:58.192 ID:1SEY2Cpy0.net
マジで大学に勉強しにきちゃってんの?wwww
そういう奴は就活でも適当に出席だけして友達や彼女と遊んでた奴とコミュ力の差でボロ負けなのにwwwwwwwwwwwwwww

4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/05(金) 06:22:05.446 ID:5t7nHfFP0.net
俺の悪口はこれぐらいにしよう、な?

5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/05(金) 06:22:11.390 ID:PWLodiPK0.net
3ヶ月丸々授業来ないでテスト前一ヶ月一番前の真ん中で授業聞いていい成績とってるやついるわ

スポンサードリンク


引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1433452858/

6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/05(金) 06:22:35.343 ID:hRRQeHvP0.net
単位が取れないんだけど?

8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/05(金) 06:23:24.928 ID:1SEY2Cpy0.net
>>6
単位なんて過去問あれば余裕で優だろwwwwwwwwww

7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/05(金) 06:23:20.964 ID:A6jG/p3F0.net
社会に出て成功しないタイプだよな

14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/05(金) 06:26:00.245 ID:1SEY2Cpy0.net
>>7
成功するのは要領の良い奴だからな
過去問ネットワークもない真面目なだけのゴミはどうしようもない
会社もそんな奴よりコミュ力高いやつを求めてる

17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/05(金) 06:28:47.386 ID:M8++eegu0.net
>>14
結局そういうセコイことで楽しようとする人間はいくら要領よくとも二流、せいぜい都合のいい使いっ走りくらいにしかなれん

22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/05(金) 06:30:39.546 ID:efZ4Z19c0.net
>>17
だよな
ホントに就職後のこと考えてる奴は、コミュ力上げながら英語のスキル上げたり資格とったり技術磨いたりする

26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/05(金) 06:32:25.488 ID:1SEY2Cpy0.net
>>17
現実見ろってwwwwwwwwww
大学まで来て一番前に座ってゴリゴリ座学だけやってるゴミが何の役に立つんだよwwwwwwwwww
俺はよく企業の人とも話したことあるけどとにかく大学のときは遊んでいろいろな経験しとけだってよwwwwwwwwww
残念だったな真面目君君wwwwwwwwwwwwwww

27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/05(金) 06:34:42.933 ID:M8++eegu0.net
>>26
お前が企業の人をどんだけ偉いと思ってるのか知らんけど世の中のだいたいの大人は企業の人だよ

33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/05(金) 06:36:49.359 ID:1SEY2Cpy0.net
>>27
俺は採用担当の人とも話したことあるからなwwwwwwwwww
まあずっと前に座ってゴリゴリやってろよwwwwwwwwww
それで適当に講義受けて過去問利用してきた奴らに就活で負けてはじめて現実に気付くんだろうなお前はwwwwwwwwwwwwwww

9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/05(金) 06:23:25.680 ID:tVOh2tr6a.net
意識だけ高い

10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/05(金) 06:24:24.667 ID:Zx+1vPleD.net
一番前って単位落とした上級生が座ってるイメージ

11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/05(金) 06:25:10.271 ID:5AuVlEXu0.net
>>10
わかる
で俺は上級生ぶるためにわざと前に座る

13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/05(金) 06:25:47.726 ID:M8++eegu0.net
遅刻してくると一番前しか空いてないんでしゅ

18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/05(金) 06:29:09.416 ID:c2ow8nfxH.net
目が悪いからいつも前の席に座ったがなにか?

19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/05(金) 06:30:15.833 ID:D1Glo0xgd.net
自分に自信がないやつほどそういうこと気にしそう

20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/05(金) 06:30:27.060 ID:FOKLwKDPM.net
もう後がないから必死で聞いてる

21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/05(金) 06:30:27.795 ID:kBTN8OA1d.net
友達が前に座るの好きだから仕方なく一緒に座ってる

23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/05(金) 06:30:46.085 ID:IfpIH9vId.net
ほんとにできるやつならいいが、真面目系クズの場合もある

24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/05(金) 06:31:00.305 ID:6DY4BHvS0.net
中央の端っこに座ってる奴は中途半端に友達がいるオタク

36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/05(金) 06:38:44.441 ID:efZ4Z19c0.net
あと、要領良くて人当たりが良い奴だったら遊んでてもなんとかなるだろうけど、そうじゃない奴が真似して遊んでも、本物のゴミが出来上がるだけ

40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/05(金) 06:41:07.609 ID:PWLodiPK0.net
>>36
だろうな
三年間部活やってもメリハリつければ東大受かるってのを真に受けて同じことを凡人がすることに似てる
要領良くやるのは大切だけど自分の能力とかを客観視できてないのは真面目系クズより痛痛しいな

37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/05(金) 06:39:10.711 ID:463vuFxj0.net
>>1
友達や彼女と遊ぶんなら
学費払って大学行かなくてもそういう場くらい他にあるだろ

39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/05(金) 06:40:45.455 ID:1SEY2Cpy0.net
>>37
うわっwwwwwwwwwwキメェwwwwwwwwwwwwwww
意識高いねーーーお前wwwwwwwwwwwwwww
でも現実に就活の勝ち組は勉強ばっかゴリゴリやってきた真面目君より大学時代を謳歌したやつらなんだよwwwwwwwwwwwwwww
残念だったなwwwwwwwwwwwwwww
まあそんなに勉強したいなら大学の教員でも目ざせば?wwwwwwwwww

41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/05(金) 06:42:27.456 ID:r+bLMkMU0.net
だいたい大学は研究の場だぞ、いつから就職予備校になった
だから頭の足りない猿に教育するだけ無駄って言ってるんだよ、金の無駄
どんどんモチベーションの高い留学生を呼ぶべき

45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/05(金) 06:44:53.972 ID:1SEY2Cpy0.net
>>41
ほとんどの奴は就職するじゃんwwwwwwwwww
勉強するのなんて院進学するやつだけで十分だろwwwwwwwwww
学部卒の知識なんてどうせ社会に出ればないのと一緒なんだしwwwwwwwwww

42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/05(金) 06:42:42.831 ID:AofONsri0.net
大学のテストなんて過去問あればいけるから勉強する意味はなかったな
就活の時にどんな勉強したかなんていくらでも取り繕えるし、人間関係のエピソードの方が有利だし

44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/05(金) 06:44:35.731 ID:liHP+IHx0.net
つまり一番前で聞いていて過去問も貸してもらえてがっつり趣味もある俺がさいつよって事でいいな?

46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/05(金) 06:45:07.725 ID:PWLodiPK0.net
つか大学行く時点で真面目だろ
根は真面目なのになんで大学生になると不真面目を気取りたがるんだ

48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/05(金) 06:46:27.431 ID:efZ4Z19c0.net
>>46
不良に憧れるのは何十年前から一緒だよ

52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/05(金) 06:49:12.310 ID:AofONsri0.net
>>46
大学行かないとまともな職につけないからな
でも入った後は全然厳しくないから社会人になる前の夏休みとして大学生活を謳歌する
勉強が好きな奴は好きなだけやればいいし、嫌いな奴は好きなだけ遊べばいい
それが大学

47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/05(金) 06:45:17.271 ID:xlGicFZF0.net
あれプレゼンとかやってる奴ならわかるが前の方が寝れるし遊べるんだよな
後ろの方に座る奴の要領の悪いこと

55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/05(金) 06:49:34.361 ID:Neo7MHmL0.net
大学って本来勉強しにいく場所じゃないのか…

58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/05(金) 06:50:46.654 ID:PWLodiPK0.net
一番前に座るようなやつになんかされたのか?って勘ぐってしまうな

69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/05(金) 07:10:23.567 ID:QghpiT+8E.net
前で座ってるうなずきマシーンは配属されると極端に教授に気に入られる奴と研究室全員からゴミ扱いされる奴の両極端になる

71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/05(金) 07:13:55.831 ID:tsgeKXTmd.net
大学は勉強しに行くところですが?

76: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/05(金) 07:28:10.773 ID:2xAURYHkE.net
俺は講義一度もまともに聞かなかったけど真面目くんがいないとノートコピーできないじゃん

79: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/05(金) 07:32:28.160 ID:2xAURYHkE.net
大学生のいうコミュ力なんて社会でなんの役にもたたない
コミュ力は仕事して身につけるしかないよ

81: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/05(金) 07:37:41.069 ID:QghpiT+8E.net
>>79
たぶんここで言ってるコミュ力ってもっと次元の低い話だと思う
何か行動を起こす時ちゃんと周りに連絡できるかとか、一人で勝手に判断しないとか、もっというとどもらずに挨拶できるとかそういうレベル

82: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/05(金) 07:42:44.279 ID:v1VXvrpP0.net
>>81
そんなコミュ力ない人間って言うほど数いないよな
それぐらい誰でもできるしできないなら論外だし

83: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/05(金) 08:21:09.705 ID:QkXqnJXD0.net
いや、遊んでいろいろ経験したほうがいいと思うけど講義はちゃんと受けるべきだろ



スポンサードリンク