続き
前回はコチラ⇒【感動長編】 横浜から自転車で函館の夜景見にいってきた その1(長距離自転車の旅)
スポンサードリンク

よし 上着く頃にはいい感じの暗さだろう
胸が高鳴りながら山頂

写真でも言葉でも伝わらないこの感動
1人泣ながらみてて浮いていたよw
なんか特別な感じになったよ
達成感がすごいというかなんだろうか。
夜は函館発祥のラッキーピエロっていうhバーガー屋で

んー、美味い!!

セイコーマートが北海道っぽいw

夜11時発の青森行のフェリーに乗り、翌朝新青森駅から新幹線で帰宅!
前回はコチラ⇒【感動長編】 横浜から自転車で函館の夜景見にいってきた その1(長距離自転車の旅)
スポンサードリンク
前回はコチラ⇒【感動長編】 横浜から自転車で函館の夜景見にいってきた その1(長距離自転車の旅)
65: 名無しさん@おーぷん 2014/09/29(月)22:24:20 ID:Xcy2jaort
だいぶ坂が少なくなり ペースが上がる
青森やったー
岩手さらばじゃ

海岸沿いを進み八戸を目指すよー
路肩は地震でデコボコがおおく復興のためのダンプがたくさん通り走りズラい。
ここで白浜海岸についたよ

テント設営

こんな天気悪い中バーベキューやってる人がいた
涼しくけど湿度高くジメジメしててとても寝苦しかったな

青森やったー
岩手さらばじゃ

海岸沿いを進み八戸を目指すよー
路肩は地震でデコボコがおおく復興のためのダンプがたくさん通り走りズラい。
ここで白浜海岸についたよ

テント設営

こんな天気悪い中バーベキューやってる人がいた
涼しくけど湿度高くジメジメしててとても寝苦しかったな

スポンサードリンク
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1411986764/
66: 名無しさん@おーぷん 2014/09/29(月)22:39:56 ID:IBUXfxsMu
一気に青森か…
すごいな
せっかくだから龍泉洞を観光しても良かったのに
一見の価値はあるよ
すごいな
せっかくだから龍泉洞を観光しても良かったのに
一見の価値はあるよ
68: 名無しさん@おーぷん 2014/09/29(月)22:41:53 ID:Xcy2jaort
>>66
今回全然観光できませんでしたからねー
下調べもなんもしてなくて後悔ですw
今回全然観光できませんでしたからねー
下調べもなんもしてなくて後悔ですw
69: 名無しさん@おーぷん 2014/09/29(月)22:48:19 ID:IBUXfxsMu
>>68
ゴールが函館の夜景だから仕方ないか
超長距離だもんな
寄り道してらんないよね
それにしても過酷なコースを選んだもんだね
4号を北上した方が全然楽なのに
ゴールが函館の夜景だから仕方ないか
超長距離だもんな
寄り道してらんないよね
それにしても過酷なコースを選んだもんだね
4号を北上した方が全然楽なのに
71: 名無しさん@おーぷん 2014/09/29(月)22:51:50 ID:Xcy2jaort
>>69
どうしても海沿い行きたかったんですよんね
バカだってよく言われましたよwww
どうしても海沿い行きたかったんですよんね
バカだってよく言われましたよwww
73: 名無しさん@おーぷん 2014/09/29(月)22:54:29 ID:IBUXfxsMu
>>71
馬鹿じゃないよ
本当に凄いと思う
自分じゃ無理だわ
馬鹿じゃないよ
本当に凄いと思う
自分じゃ無理だわ
67: 名無しさん@おーぷん 2014/09/29(月)22:40:08 ID:Xcy2jaort
9日目~
朝から雨でテントしまうの面倒かったw
午後になって雨が出発止み下北半島きたーって感じがした


よこはま??
聞き慣れた地名だな
と、 道の駅よこはま

ここにも日本一周の方が!!

なんか日本一周のチャリダーさんは今この時もテントで泊まって自転車漕いで非日常を過ごしているんだなと思うと不思議になるねー。
あしたはこの方と大間 本州最北端を目指すことにした。

朝から雨でテントしまうの面倒かったw
午後になって雨が出発止み下北半島きたーって感じがした


よこはま??
聞き慣れた地名だな
と、 道の駅よこはま

ここにも日本一周の方が!!

なんか日本一周のチャリダーさんは今この時もテントで泊まって自転車漕いで非日常を過ごしているんだなと思うと不思議になるねー。
あしたはこの方と大間 本州最北端を目指すことにした。

70: 名無しさん@おーぷん 2014/09/29(月)22:49:47 ID:Xcy2jaort
10日目~
大間目指すよ!!
恐山を経由して反対側にでたら北海道が!!!!
大間目指すよ!!
恐山を経由して反対側にでたら北海道が!!!!
72: 名無しさん@おーぷん 2014/09/29(月)22:53:35 ID:fAwpBhQYm
75: 名無しさん@おーぷん 2014/09/29(月)22:59:16 ID:IBUXfxsMu
>>72
やはりチャリで行ってるんだね
みんな凄いなぁ
俺も行ってみたいです
オートバイで………………
やはりチャリで行ってるんだね
みんな凄いなぁ
俺も行ってみたいです
オートバイで………………
77: 名無しさん@おーぷん 2014/09/29(月)23:07:55 ID:Xcy2jaort
>>75
バイクでもいいと思いますよ
手振ってくれるライダーはかっこいいです
バイクでもいいと思いますよ
手振ってくれるライダーはかっこいいです
74: 名無しさん@おーぷん 2014/09/29(月)22:58:53 ID:Xcy2jaort
76: 名無しさん@おーぷん 2014/09/29(月)23:06:21 ID:Xcy2jaort
78: 名無しさん@おーぷん 2014/09/29(月)23:11:06 ID:YM4Icvf9l
去年の10月に仙台(までは高速)→宮古にバイクで行ったよ。
ほんとは下北半島まで行く予定だったんだけどバイクが壊れちゃってあきらめたよw
ほんとは下北半島まで行く予定だったんだけどバイクが壊れちゃってあきらめたよw
80: 名無しさん@おーぷん 2014/09/29(月)23:21:54 ID:Xcy2jaort
>>78
旅にトラブルはつきものですけどそれは痛いですねw
ぜひリベンジを
旅にトラブルはつきものですけどそれは痛いですねw
ぜひリベンジを
79: 名無しさん@おーぷん 2014/09/29(月)23:20:30 ID:Xcy2jaort

よし 上着く頃にはいい感じの暗さだろう
胸が高鳴りながら山頂

写真でも言葉でも伝わらないこの感動
1人泣ながらみてて浮いていたよw
なんか特別な感じになったよ
達成感がすごいというかなんだろうか。
夜は函館発祥のラッキーピエロっていうhバーガー屋で

んー、美味い!!

セイコーマートが北海道っぽいw

夜11時発の青森行のフェリーに乗り、翌朝新青森駅から新幹線で帰宅!
81: ◆tMtw4kMF5w 2014/09/29(月)23:23:13 ID:sFgmOqnVb
>>1乙!!!
82: 名無しさん@おーぷん 2014/09/29(月)23:23:36 ID:Xcy2jaort
質問あったらうけつけますよー
83: ◆tMtw4kMF5w 2014/09/29(月)23:27:58 ID:sFgmOqnVb
準備品抜きでこの旅で使ったお金どんくらいだったん?
85: 名無しさん@おーぷん 2014/09/29(月)23:33:50 ID:Xcy2jaort
86: 名無しさん@おーぷん 2014/09/29(月)23:33:59 ID:RDUFw7fk4
こういうのマジで憧れるわー
87: 名無しさん@おーぷん 2014/09/29(月)23:34:17 ID:IBUXfxsMu
>>1
次にチャリ旅するとしたら何処に行く?
次にチャリ旅するとしたら何処に行く?
88: 名無しさん@おーぷん 2014/09/29(月)23:36:45 ID:Xcy2jaort
>>87
そうだねー
今度は南の方を目指したいな
そうだねー
今度は南の方を目指したいな
92: 名無しさん@おーぷん 2014/09/30(火)00:10:00 ID:p1IgKq5tE
>>1
お疲れ様でした
楽しい旅スレありがとう
お疲れ様でした
楽しい旅スレありがとう
93: 名無しさん@おーぷん 2014/09/30(火)16:19:24 ID:5gZPwNyA4
楽しかった、ありがとう!
前回はコチラ⇒【感動長編】 横浜から自転車で函館の夜景見にいってきた その1(長距離自転車の旅)
スポンサードリンク
お気軽に一言お願いします( ・`ω・´)