
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/03(日) 06:39:19.590 ID:mTdtrJp40.net
手、足、脇、頭、背中の汗がヤバい
冬なのに汗だくだくで凍死しそう
冬なのに汗だくだくで凍死しそう
スポンサードリンク
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1451770759/
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/03(日) 06:39:51.002 ID:Bh4Y00l70.net
痩せろ
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/03(日) 06:40:42.973 ID:xbywkV3Cd.net
原因はそれじゃない
主に顔と長い髪の毛と汚い肌からなる不潔感
主に顔と長い髪の毛と汚い肌からなる不潔感
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/03(日) 06:40:56.385 ID:OPwtrEA9a.net
みんなが普通にできることほとんど出来ない上に何の保障もないし、さらに人からは簡単にバカにされるしどんな障害者よりハードモードだよな
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/03(日) 06:41:03.361 ID:QsUzWPbO0.net
手だけだからそんなには……
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/03(日) 06:41:17.470 ID:mTdtrJp40.net
デブじゃねえよ
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/03(日) 06:42:37.268 ID:JE1arZ73M.net
俺の場合真夏はタオルを持ち歩かないとハンカチでは使い物にならない
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/03(日) 06:43:03.955 ID:j9PmuHT10.net
顔から大量の汗が出るわ
あ、汗かいてると思うと余計に出てくるし
あ、汗かいてると思うと余計に出てくるし
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/03(日) 06:43:09.942 ID:mTdtrJp40.net
ほぼ全身多汗症だが生活していて一番辛く感じるのは手汗
日常のあらゆる動作に支障をきたす
例えば字書いたりスマホ操作したりもろくにできん
日常のあらゆる動作に支障をきたす
例えば字書いたりスマホ操作したりもろくにできん
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/03(日) 06:46:29.903 ID:QIbB7KzU0.net
ゲーム機とかスマホとかすぐベタベタになるやつwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
私です
私です
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/03(日) 06:46:30.696 ID:JE1arZ73M.net
だが
多汗症の俺も良いことはあって肌はいつもつるつるのぴかぴかんw
汗が常に老廃物を吐き出してくれるのだ
多汗症の俺も良いことはあって肌はいつもつるつるのぴかぴかんw
汗が常に老廃物を吐き出してくれるのだ
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/03(日) 07:16:36.841 ID:eumU6Rq70.net
>>18
これ自分もかも。
肌綺麗ってよく言われる。
これ自分もかも。
肌綺麗ってよく言われる。
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/03(日) 06:47:32.425 ID:ZHmO9cj90.net
夏とか髪がびっしょりになる。頭部と顔だけやたら汗かく
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/03(日) 06:47:46.647 ID:/FitPK3e0.net
電車の暖房効きすぎてて汗ポタポタになるときあるわ
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/03(日) 06:48:08.159 ID:mTdtrJp40.net
俺も普段から汗だくだけど人多いところでは特に酷いわ
でも頭の汗は今じゃあまり気にしなくなったかな
汗は減ってないけど周囲の目線が気にならなくなった
そんなにみんな人のこと見てないしな(って思うようにしてる)
だが手汗は駄目だ
触れ合う時はさすがにお互い気にするし相手のリアクションが耐えられない
でも頭の汗は今じゃあまり気にしなくなったかな
汗は減ってないけど周囲の目線が気にならなくなった
そんなにみんな人のこと見てないしな(って思うようにしてる)
だが手汗は駄目だ
触れ合う時はさすがにお互い気にするし相手のリアクションが耐えられない
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/03(日) 06:49:39.622 ID:REsz6o/N0.net
鉛筆とか持ったりすると人差し指と親指が滑りあって爪がぎゅむってなるよな
え?ならないって?おめえは多汗症ですらねえよ
え?ならないって?おめえは多汗症ですらねえよ
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/03(日) 06:55:43.212 ID:YsGJOGWkd.net
生まれつきか?
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/03(日) 06:59:22.603 ID:mTdtrJp40.net
>>36
小さい頃は多汗症だった記憶が無いけど覚えてないだけかもしれん
はっきりと汗を気にしだしたのは小学2,3年生くらいからかな
小さい頃は多汗症だった記憶が無いけど覚えてないだけかもしれん
はっきりと汗を気にしだしたのは小学2,3年生くらいからかな
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/03(日) 06:55:58.011 ID:REsz6o/N0.net
酷い時だと手汗が乾いて手垢残るよな
もうなんなの
もうなんなの
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/03(日) 06:56:01.036 ID:O0zci0VU0.net
ケツ汗がひどい
この季節でもコンビニまでチャリ漕げば濡れ濡れよ
この季節でもコンビニまでチャリ漕げば濡れ濡れよ
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/03(日) 06:57:52.029 ID:mTdtrJp40.net
多汗症でもない人間に多汗症の悩みを打ち明けても分かってくれる人は少ないんだよな
学生時代親に泣きながら相談したときに
「タオルで拭けば良い」とか「汗くらい気にするな」とか言われて察したわ
学生時代親に泣きながら相談したときに
「タオルで拭けば良い」とか「汗くらい気にするな」とか言われて察したわ
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/03(日) 07:05:09.392 ID:REsz6o/N0.net
歯医者で椅子に寄りかかって目覚めると目に見えて汗がへばりついてるんだがあれ絶対引かれてるよな……
>>39
タオルで足りるわけないし人前で拭けないところもバンバン汗かくし拭いたとしてもテカテカだったりニキビとれたりな…
>>39
タオルで足りるわけないし人前で拭けないところもバンバン汗かくし拭いたとしてもテカテカだったりニキビとれたりな…
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/03(日) 06:58:00.132 ID:ZuQnasvh0.net
ケツ汗わかるわー
映画館で緊張する映画観た後、
ケツびっしょりだから立てないwww
映画館で緊張する映画観た後、
ケツびっしょりだから立てないwww
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/03(日) 07:00:58.500 ID:PjTy0pjPaNEWYEAR.net
デニム生地の服が着れない
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/03(日) 08:12:00.576 ID:+zt3SVLv0.net
俺もだが完全に自律神経がいかれてるんだと思うわ
スポンサードリンク
お気軽に一言お願いします( ・`ω・´)