1: Egg ★ 2015/07/16(木) 08:02:16.55 ID:???*.net
米航空宇宙局(NASA)は7月15日夜(現地時間)、記者会見において、
探査機「ニュー・ホライズンズ」が14日の冥王星系フライバイ(接近・通過)時に撮影した、冥王星の高解像度写真の一つを公開した。

この写真は、冥王星への最接近の1時間半ほど前に撮影されたもの。このとき冥王星の地表からは約77万km離れていたという。

写真には、冥王星の赤道近くの領域が写っており、凍った地表の上に山脈が見える。この山の標高は1万1000フィート(3500m)ほどだという。

NASAによると、地表にクレーターが見られないことから、この付近は1億年ほど前にできた場所ではないかと考えられるという。
太陽系ができたのは約46億年前であるため、それと比べるとごく最近にできた、非常に若い土地ということになる。

その根拠は、通常であれば数十億年の間に大小さまざまな天体が衝突し、多数のクレーターがあるはずだが、それがないということは、ごく最近か、
もしは今現在も冥王星が活動しており、それにより地表が動き、山が形成されるなどして、クレーター痕が消されたと考えられるためだという。

ニュー・ホライズンズ計画で地質学や画像処理などを担当しているジェフ・ムーアさんは「これは太陽系の中で、私たちが見た最も若い地表の一つです」と語る。

他の惑星が持つ氷の衛星では、その惑星の引力によって星が揺り動かされて、その運動によって熱が生まれ、こうした山が形成されることがある。
しかし冥王星の付近には、そうした大質量の星はないため、そうしたことが起こりえない。つまり、冥王星の山は、それとは別の理由によって生まれたと考えられるという。

サウスウェスト研究所のジョン・スペンサーさんは「この事実は、他の氷の星の地質活動の動力源について、考えを改めることになるかもしれません」と語る。

この山の岩盤(基盤)は、おそらく水氷によって構成されていると考えられるという。冥王星の表面には、メタンや窒素の氷が豊富にあるものの、
これら山を形成できるほどの強度はないという。つまりそれらとは別の素材が、山の基礎を構成しているはずであり、最も可能性が高いのが水氷だという。

ワシントン大学のビル・マッキノンさんは「冥王星の気温の下では、水氷が岩のようにふるまうのでしょう」と語っている。

なお、現在もフライバイ時の観測データのダウンロードは続いており、今後もさらに多くの写真などが公開される予定となっている。

sorae.jp 7月16日(木)5時30分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150716-00010000-sorae_jp-sctch

スポンサードリンク


引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1437001336/

2: 名無しさん@1周年 2015/07/16(木) 08:02:59.48 ID:4SOe6dYG0.net
青い山脈か

4: 名無しさん@1周年 2015/07/16(木) 08:03:47.95 ID:mDfYp4V+0.net
すいきんちかもくどってんかいめい!

今の子「めい?」

6: 名無しさん@1周年 2015/07/16(木) 08:04:41.44 ID:ajwOwqSJ0.net
冥王星の重力がとても弱くて隕石を引きつけられないってこと?

77: 名無しさん@1周年 2015/07/16(木) 09:39:57.71 ID:mYpqFB7O0.net
>>6
その通り。
月の場合、地球の重力に引かれて落ちた隕石が多いから、クレーターだらけになった。
冥王星の場合、冥王星とカロンの重力が小さすぎるので、隕石がほとんど近くを通り過ぎるだけだったので、あのような地形になったと考えられる。

81: 名無しさん@1周年 2015/07/16(木) 09:46:42.19 ID:Mgyr3EJu0.net
>>77
画面中心に地球があって、そこに遠くから隕石をぶつけるってアプリがあったけど、ダイレクトは難しく、わずかにそれたのが地球を何度も周回したのちに落ちるってケースが大半だった。
ところがそこに月があると、周回中の隕石の大半が月にぶつかってしまい地球に落ちない。
地球が引き寄せて月が掃除って図式がよくわかって感心すると同時に月に感謝した覚えあり。

114: 【B:94 W:94 H:77 (G cup)】 2015/07/16(木) 10:43:32.04 ID:HWXAt0pR0.net
>>81
うち宛の郵便物やお中元がみんな、向かいに立った同じ名字の豪邸に誤送されたのを思い出した

21: 名無しさん@1周年 2015/07/16(木) 08:18:25.23 ID:16W1GGbO0.net
ゴツゴツだな
15-152

32: 名無しさん@1周年 2015/07/16(木) 08:29:29.52 ID:118IxnQV0.net
>>21
ピンと合ってないな。
もっと鮮明なのを期待してたけど・・・

34: 名無しさん@1周年 2015/07/16(木) 08:38:33.64 ID:qJG0b8ii0.net
>>32
こんなもんだぞ
どんだけ高性能期待してんだよ

25: 名無しさん@1周年 2015/07/16(木) 08:21:45.03 ID:kwP+eAfh0.net
セレスティアのバージョンアップはまだか。
冥王星のテクスチャ更新してくれ。

26: 名無しさん@1周年 2015/07/16(木) 08:22:33.92 ID:iij2t4QX0.net
わくわくするな

31: 名無しさん@1周年 2015/07/16(木) 08:27:44.58 ID:fWRXakbV0.net
そういや日本人が月に立つ日があと3年でやってくるんだな・・・準備期間短いけど頑張ってほしいな

33: 名無しさん@1周年 2015/07/16(木) 08:35:30.80 ID:wNKZeSDG0.net
ヤバイ。マジでメーテルいるな

35: 名無しさん@1周年 2015/07/16(木) 08:41:18.77 ID:yErg/B4X0.net
のちのデビルマン誕生前話である

38: 名無しさん@1周年 2015/07/16(木) 08:47:10.81 ID:6RlB4leD0.net
涼しそうでいいな、冥王星って

53: 名無しさん@1周年 2015/07/16(木) 09:02:25.44 ID:xUAiBlUm0.net
NASAがそれらしい画像を作って
これが冥王星ですって言ったら誰でも信じるって言うお話

56: 名無しさん@1周年 2015/07/16(木) 09:03:59.28 ID:774e/AX+0.net
核燃料が燃え尽きて冥王星はどんどん冷えてるからな、
そのうちあると予想されてる氷底海も全部凍って、
そうすればクレーターも残るようになる。
材料は周りに豊富そうだしww

58: 名無しさん@1周年 2015/07/16(木) 09:12:36.06 ID:sQpW7G1r0.net
メーテル「哲郎・・・・冥王星まで来なさい」
出川「ガチで!?ムリリムリムリムリ!」

61: 名無しさん@1周年 2015/07/16(木) 09:19:43.59 ID:8goyvvCs0.net
未知のウィルスとの戦いの始まりであった

64: 名無しさん@1周年 2015/07/16(木) 09:23:37.22 ID:OfV9gnrf0.net
発見されてから公転はまだ一周もしていないんだな。
それでも学校で習って以来
海冥→冥海→海冥
と入れ替わってるのは感慨

66: 名無しさん@1周年 2015/07/16(木) 09:24:54.85 ID:hGGXzAM80.net
こういう夢がある話しって子供の頃から好きだな
でもまだ冥王星にしか行けてないんだね、もうちょっと今の時代って進んでるって
子供の頃は思ってた
月に行けるかな?っていうぐらいは思ってた



スポンサードリンク