1: 幽斎 ★ 2014/09/10(水) 12:08:44.49 ID:???.net
科学ジャーナリストが警鐘 添加物だらけ「菓子の危険度」
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/153220/
no title


食品添加物を気にする人が増えている。とりわけ20代、30代で小さな子供がいる夫婦たちは敏感だ。
こうした中、科学ジャーナリストの渡辺雄二氏が気になる新刊を上梓した。「お菓子の危険度調べました」(三才ブックス)がそれ。

 スナック菓子からアイスまで146商品の食品添加物を徹底チェック。健康のために「食べてもいい商品」と
「いけない商品」に分別した力作だ。社名、商品名入りの分析なので説得力はある。

 しかも、2つに大別した上で前者をさらに添加物の使用種類などによって「優」「良」「可」に分類表示。
後者には「不可」表示をつけて“食べてはいけない”と力説。添加物が気が気じゃない人にとってはうってつけの本だろう。

 チェック商品は「ロングセラーのお菓子」「子どもに好まれるお菓子」など5ジャンルに及ぶ。
その中で、「健康志向のお菓子」ジャンルにはサラリーマンが口にする機会が多いシュガーレスガムや
のど飴、健康系のスナックが並ぶ。渡辺氏はこれらを前述の4つの表示で分類している。

「まず、添加物を使用していない、あるいは安全性が高い添加物が3種類以内のものを『良』としました。
さらに、健康にプラスになる要素が加えてあるものが『優』です」(渡辺雄二氏)

「優」なら健康リスクはゼロ。体のためには取った方がいいのだが、例えば、「健康志向のお菓子」では22商品中わずか1商品のみだった。

■合成甘味料の怖さ
 もちろん、ひとくちに添加物と言っても種類はさまざま。厚労省が安全と判断しているものもある。
逆に、別表の物質について渡辺氏は「発がん性やその疑いがある」など健康を害する恐れがあると警告する。

「私がこの本の中で『不可』としたのは、表の中の<特に危険性が高い添加物を含むもの>や、
<刺激性の強い香料が使われ気分が悪くなる恐れがあるもの>、そして<多くの添加物によって
胃腸障害を起こす恐れがあるもの>です。たとえば、のど飴やシュガーレスガムに含まれる合成甘味料は
<特に危険性が高い添加物>
アスパルテームは動物実験で発がん性が、
スクラロースアセスルファムKは動物実験で臓器へのダメージが認められている。継続的に摂取するのは危険なのです」

 ただし、「香料」や「着色料」などと一括表示され、具体的な成分が分からないケースが多かったのも事実。
渡辺氏はそれらを「可」としたが、安全と言い切るのなら成分名も明記してほしいというのが消費者の切なる願いだろう。

引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/femnewsplus/1410318524/

スポンサードリンク


5: やまとななしこ 2014/09/10(水) 12:17:00.44 ID:uDem98mn.net
ミルキィーはママの味。
身体にいいんだよ。

6: やまとななしこ 2014/09/10(水) 12:21:32.78 ID:x3WqeVPk.net
危険度の高い菓子を教えてくれ
低いのだけ食うわ

23: やまとななしこ 2014/09/10(水) 12:50:44.69 ID:o43G4h5N.net
>>6
人工着色料や合成甘味料、カラメル色素、ショートニング、マーガリン
これはとりあえず避けとけ。

38: やまとななしこ 2014/09/10(水) 16:23:43.39 ID:x3WqeVPk.net
>>23
カラメル色素もダメなのかー
ありがと

40: やまとななしこ 2014/09/10(水) 16:34:44.67 ID:eTEvfQs+.net
>>38
カラメルも問題無いだろ

4. 今回の見直しにおいては、4種類のカラメル色素(Ⅰ、Ⅱ、Ⅲ、Ⅳ)の合計した推定暴露量はかなり低く、
いずれの集団においてもグループADIの300mg/kg体重/日を下回る。
http://www.fsc.go.jp/fsciis/foodSafetyMaterial/show/syu03730130149

9: やまとななしこ 2014/09/10(水) 12:27:09.85 ID:P5AzRqoh.net
規制を掛けましょう

10: やまとななしこ 2014/09/10(水) 12:27:44.28 ID:t1ppb5vN.net
砂糖舐めてるのが吉

12: やまとななしこ 2014/09/10(水) 12:32:05.62 ID:VQfFg3pP.net
今どき合成甘味料が体に悪いって
馬鹿なの?
砂糖のほうが体に悪いって証明されているのに

13: やまとななしこ 2014/09/10(水) 12:32:21.83 ID:/g+U+5um.net
まさか、原材料表示をみただけで、
オレオレ基準で分類しただけの本じゃないよね?
そんなお手軽に書かれた本じゃないよね?
独自の分析して、表示されていないあぶない成分を見つけたりしたんだよね?

14: やまとななしこ 2014/09/10(水) 12:33:06.55 ID:OoJssUZy.net
添加物は調べれば割とどんな問題がどの程度あるのかわかるからいいんだよ
どこの国のどんな廃棄原料使われてるか分からないことのほうがずっと怖い

17: やまとななしこ 2014/09/10(水) 12:38:08.67 ID:84IYeyzM.net
気になるだろうけど、気にしてたら食べるものがなくなるよ
手間隙かけて、できるだけ避けていくってやりかたもあるだろうけど
それより、食いすぎに気をつけたほうがいいだろうな

19: やまとななしこ 2014/09/10(水) 12:42:47.37 ID:o43G4h5N.net
いや、添加物とかのない高級品はちゃんとあるよ。
COOPとかでもいいし。
アメリカでもセレブはオーガニックだけ食べてる人もいる。成金はグミ寿司とかくうけどw

49: やまとななしこ 2014/09/10(水) 17:07:23.52 ID:EnsgweBT.net
>>19
食品の安全の話でCOOPを「良」で語る奴はじめて見たかも。
産地偽装だの禁止添加物だの商品に問題起こった時に
「そんなのばっか選んで仕入れてんのかよ!」と思わずにはいられない頻出度合なんだが?

26: やまとななしこ 2014/09/10(水) 13:16:40.00 ID:Zh6KWF/6.net
げ 今飲んでるスポドリにアセスルファムK、スクラロースもろ入ってるわ

32: やまとななしこ 2014/09/10(水) 15:40:45.74 ID:AN7CRFtF.net
牛乳が体に悪い、に対してクレームしてるヤカラと同様で
このスレでも、批判的な書き込みしてるのは、だいたい、
その業界の人間だろう。で、なければ、批判書き込むなんざ、
そんな不自然なことを一般人がするわけない。庶民は
その点をよく気おつける必要がある。

36: やまとななしこ 2014/09/10(水) 16:04:13.82 ID:SDvFjU0w.net
バカを見分ける指標
定量性のある議論ができるか否か
確率の概念の有無

39: やまとななしこ 2014/09/10(水) 16:32:57.78 ID:eTEvfQs+.net
>>36 の言う通り、定量的な議論をしなくては意味が無い

41: sage 2014/09/10(水) 16:36:36.44 ID:zknHC98/.net
アセスルファムkの入っている缶チューハイの不味さだけはガチ。

42: やまとななしこ 2014/09/10(水) 16:43:59.16 ID:ocvZFbud.net
カラメル色素はアメリカで問題になってたな。
4種類あるうち、2種類が発がん性だとか。

45: やまとななしこ 2014/09/10(水) 16:53:20.10 ID:eTEvfQs+.net
>>42
だからさ、僕等が日常食べてるものでも発がん性は普通にあるんだよ
で、それをどのぐらい摂取するとやばいのか、食品にどの程度含まれてるのかを
議論しなくちゃ意味が無いっつーの

44: やまとななしこ 2014/09/10(水) 16:49:30.77 ID:Dbf9AFBa.net
人工甘味料や人工着色料漬けの昭和の頃に比べればまだまし

52: やまとななしこ 2014/09/10(水) 17:31:04.90 ID:UGfoKZGH.net
昔の食べ物の方が危険だったと思うんだけど

どうなんかね

56: やまとななしこ 2014/09/10(水) 18:04:19.59 ID:o43G4h5N.net
発がん性だけで語ってる馬鹿もたいがいだな
下痢になりやすいだけでもよっぽど悪影響だ
そうとう寿命縮めてる

58: やまとななしこ 2014/09/10(水) 18:27:55.38 ID:1wZaOGw7.net
まぁ安全ちゃー安全なんだが、
「中国製」添加物 だと何故か袋叩きになるだろうなw

60: やまとななしこ 2014/09/10(水) 19:58:59.57 ID:ZUelAQfe.net
スクラロースやアセスルファムKの一番の問題は不味いと言うこと



スポンサードリンク